Top > 2010zemi2 > 10th
AND OR

第10回 Q&A形式で著作権を解説する(1)

ゼミ活動の成果物として、学生生活で著作権について注意することを、 パンフレット形式にまとめることにします。

Q&A形式の情報をワープロで清書する

前回は、著作権に関するQ&A形式の情報について、 次の質問について情報をまとめました。

  • 試験問題は著作物ですか?
  • レンタル店で借りた複数の音楽CDをダビングして編集し、個人で楽しむことは著作権上の問題がありますか?
  • アイデアは著作物になりますか?
  • ホームページを開設するときに、著作権法では何か問題があるのでしょうか?

今回は、 パンフレットにまとめる練習として、 この前回まとめたQ&A形式の情報をワープロで清書します。

まとめる内容

次の4つにまとめます。

  1. 質問文
    • 「〜ってなに?」「〜とは?」(意味、定義)
    • 「なぜ〜なの?」(理由、原因)
    • 「〜って本当?」「〜してもいい?」(解説、説明、確認)
    • 「〜したい(けどどうすればいい?)」(解決策、対応策)
  2. 質問に対する解答・解説
  3. キーワード(重要な語句や文章)
  4. 用語解説(キーワードのうち1つを解説する)

ワープロでの書式

次のようにしてまとめてください。

 
                       年 月 日
                       学籍番号
                       氏  名
 Q. (質問文を書く)
 A. (解答を書く)
   (解説を書く)
 キーワード: (重要な語句、重要な語句、重要な語句)
 用語解説:(重要な語句から1つ選んで、その解説を書く)
 

清書するときには、次のポイントに注意してください。

  • 質問1つにつき、A4サイズ1枚にまとめる
  • 解答・解説は400文字以内にまとめる
  • 用語解説は100文字以内にまとめる
  • 枚数と文字数の制限を超えてはいけない
  • 誰が読んでも内容が理解できるように、丁寧かつ論理的な文章にする書く

他の人のQ&Aを添削する

他の人がまとめたQ&Aを読んでみて、 より良いQ&Aになるように添削をします。

実際に赤ペンでチェックしてみましょう。 添削のポイントは、次の通りです。

  • 【全体】枚数と文字数の制限が守れているか?
  • 【解答】質問に対して適切な答えになっているか?
  • 【解説】誰が読んでも理解できるように、丁寧かつ論理的に書かれているか?
  • 【解説】句読点や漢字などの間違いがないか?
  • 【用語】重要な語句を適切にキーワードにしているか?

自分のQ&Aが添削されて戻ってきたら、 どこがどのように添削されているかをよく見てください。 そして、次の文書作成に生かしましょう。

参考情報


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 19:42:02 JST (3711d)