Top > 2013 > 1st
AND OR

コンピュータ応用演習 第1回

オリエンテーション

担当者

  • 河野 稔(かわの みのる):健康科学部 健康システム学科 准教授
  • e-Mail: kawano@hyogo-dai.ac.jp

授業の目的

この授業は、「コンピュータ演習」の学習成果である「情報リテラシー」を発展させ、 これからの情報社会に適応できる能力を身につけることが目標です。

具体的には、実習と提出課題を通して、大学生活だけでなく社会生活に必要となる、 「文書作成」「データ処理」「プレゼンテーション」の実践的な活用方法を修得します。

学生一人ひとりが自分のペースで主体的に実習に取り組む、 自学自習形式で授業を進めます

テキストと資料

授業の内容

コンピュータやネットワークのより実践的な活用について学習します。 そして、個々のソフトウェアの使い方だけでなく、 「情報通信技術(ICT)を自分の道具として使いこなす」ことに重点をおきます。

「文書作成」「表計算」「プレゼンテーション」について、 実践的な活用方法を実習します。

  • 授業では、詳細な説明はせずに、テキストを読みながら実習を行います。
  • 自学自習形式で自分のペースで実習を進め、課題を行います(ほぼ毎回)。

この授業では、「eラーニング」を利用し、授業時間以外の学習をサポートします。 出席確認や小テスト・課題提出は、このeラーニングのサイトを利用します。 自宅からでもアクセスできます。

成績の評価

  • 成績(100点)=課題の提出物(80点)+出題する質問への回答(20点)
  • 授業全体の3分の1(5回)以上欠席した場合は、評価はなし
  • 定期試験はなし

今回の内容

  1. オリエンテーション
    • 授業のすすめ方
  2. eラーニングへの登録
    • 配布プリントを参考に、次回の授業までに済ませておくこと

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:29:39 JST (3688d)