Top > 2013 > 11th > create_graph
AND OR

表計算ソフトでのグラフの作成

ファイルを開いたときに表示されている 「練習」というシートを使って、 グラフの作成の基本を練習しましょう。

グラフの作成

次のようにして、縦棒グラフを作成してみましょう。

  1. A4〜D13セルをマウスをドラッグして範囲選択する
  2. 「挿入」タブの「グラフ」グループにある「縦棒」ボタンをクリックする
  3. メニューから「2-D縦棒」の「2-D集合縦棒」を選択する
    「縦棒」ボタン
  4. グラフが作成される
    グラフの作成

グラフの移動と大きさの変更

作成したグラフの位置と大きさを調整します。

グラフの移動

  1. グラフエリア(とくに空白部分)にマウスを合わせる
  2. マウスをドラッグすると、グラフが移動する
    グラフの移動

グラフの大きさの変更

  1. グラフエリアの外枠(上下左右)や四隅にマウスを合わせる
  2. マウスをドラッグすると、グラフの大きさが変更される
    グラフの大きさの変更

グラフのレイアウトの設定

グラフタイトルの設定

  1. グラフをクリックして選択する
  2. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「ラベル」グループにある「グラフタイトル」ボタンをクリックする
  3. メニューから「グラフの上」を選択する
    「グラフタイトル」ボタン
  4. プロットエリアの上側にタイトルを入力するための入力欄(テキストボックス)が挿入されるので、次のように入力する
    産業3部門別就業者数
    グラフタイトル

軸ラベルの設定

まず、縦軸の軸ラベルを入力します。

  1. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「ラベル」グループにある「軸ラベル」ボタンをクリックする
  2. メニューから「主縦軸ラベル」を選択し、さらに「軸ラベルを垂直に配置」を選択する
    「軸ラベル」ボタン
  3. プロットエリアの左側に縦軸ラベルを入力するための入力欄(テキストボックス)が挿入されるので、次のように入力する
    (万人)
    主縦軸ラベル

次に、横軸の軸ラベルを入力します。

  1. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「ラベル」グループにある「軸ラベル」ボタンをクリックする
  2. メニューから「主横軸ラベル」を選択し、さらに「軸ラベルを軸の下に配置」を選択する
    「軸ラベル」ボタン
  3. プロットエリアの下側に横軸ラベルを入力するための入力欄(テキストボックス)が挿入されるので、次のように入力する
    年度
    主横軸ラベル

軸の目盛りの設定

次に、主縦軸の目盛りを設定します。

  1. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「軸」グループにある「軸」ボタンをクリックする
  2. メニューから「主縦軸」を選択し、さらに「その他の主縦軸オプション」を選択する
    「軸」ボタン
  3. 「軸の書式設定」ウィンドウが表示される
    軸の書式設定
    • 「最大値」に「固定」を選択して、入力欄に「5000」と入力する
    • 「目盛間隔」に「固定」を選択して、入力欄に「1000」に入力する
  4. 「閉じる」ボタンをクリックすると、軸の目盛りが設定される

凡例の設定

次に、凡例(データの系列)の表示を設定します。

  1. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「ラベル」グループにある「凡例」ボタンをクリックする
  2. メニューから「凡例を上に配置」を選択する
    「凡例」ボタン
  3. 凡例がプロットエリアの上に配置されて、全体のレイアウトが調整される

データラベルの設定

次に、データラベル(グラフの元になっているデータの値)の表示を設定します。

  1. 「グラフツール」→「レイアウト」タブの「ラベル」グループにある「データラベル」ボタンをクリックする
  2. メニューから「外側」を選択する
    「凡例」ボタン
  3. データラベルがグラフの外側(上)に表示に表示される
    データラベル

グラフのデザインの設定

グラフのスタイルデザインの設定

次に、配色や描き方などのグラフのスタイルを設定します。

  1. 「グラフツール」→「デザイン」タブの「グラフのスタイル」グループにあるスタイルの一覧から、適当なデザインを選択する
    グラフのスタイル
    • 右端にある「▼」などのボタンをクリックすると、ほかのスタイルが表示される
  2. デザインを選択すると、グラフのスタイルが変更される

グラフの書式設定

グラフの構成要素に書式設定をすることができます。 ここでは、プロットエリアに書式設定をします。

  1. プロットエリアをクリックして選択する
    (プロットエリアの周りに枠が表示される)
    プロットエリアの選択
  2. 「グラフツール」→「書式」タブの「図形のスタイル」グループにある「図形の塗りつぶし」ボタンの右側の「▼」をクリックする
  3. メニューから「ベージュ」を選択する
    「図形の塗りつぶし」ボタン

フォントの設定

次に、グラフの中にある文字のフォント関係の設定をしてみましょう。

  1. グラフタイトルをクリックして選択する
    (グラフタイトルの周りに枠が表示される)
  2. 「ホーム」タブの「フォント」グループにある、「太字」ボタンをクリックして太字を解除する
  3. 「ホーム」タブの「フォント」グループにある、「フォントサイズ」ボタンの「▼」をクリックして、フォントサイズを「14」に設定する
    フォントの設定
  4. 主縦軸ラベルをクリックして選択する
    (周りに枠が表示される)
  5. 「ホーム」タブの「フォント」グループにある、「太字」ボタンをクリックして太字を解除する
  6. 主横軸ラベルをクリックして選択する
    (周りに枠が表示される)
  7. 「ホーム」タブの「フォント」グループにある、「太字」ボタンをクリックして太字を解除する


ここまでできると、次のようになります。

途中経過


次へ進んでください。



リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 02 Dec 2013 16:11:37 JST (3790d)