[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoDesignB2004/12th/exercise1 のバックアップ(No.3)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/InfoDesignB2004/12th/exercise1 へ行く。
    • 1 (2005-01-06 (木) 07:21:07)
    • 2 (2005-01-06 (木) 07:22:49)
    • 3 (2007-02-24 (土) 07:05:44)
    • 4 (2007-02-24 (土) 07:10:26)

課題: HTMLファイルとCSSファイルを作成する

▲ ▼

課題の内容

HTMLとCSSの技術を使って、 前回までに作ったHTMLファイルやスタイルファイルを更新してください。

  • プロフィールのページ
  • 記事へのコメントのページ
  • リンク集のページ

3つのファイルに、 統一したスタイルを設定してください。 スタイルファイル(CSSファイル)は1つです。 CSSファイルは、次のとおりとします。

  • ファイル名: style.css

また、すべてのページに対して、 「ユーザビリティとアクセシビリティを高める」で説明した、 ユーザビリティやアクセシビリティを高めるための作業 をしてください。

▲ ▼

リンク集の作成

第10回でお知らせしたとおり、 リンク集を制作してください。 詳しくは、第11回の説明を 見てください。 また、次の内容に注意してください。

  • ファイル名は自由
    • ただし、すべて半角文字で、ファイル名の最後は「.html」
  • 作成したCSSファイルを指定するように、設定してください。
  • 「連絡先」にある「更新日」を更新した日付にする
    • スタイルファイルを書き換えただけでも日付を更新しておくこと
▲ ▼

プロフィールのページ

  • 作成したCSSファイルを指定するように、設定してください。
  • 「連絡先」にある「更新日」を更新した日付にする
    • スタイルファイルを書き換えただけでも日付を更新しておくこと
▲ ▼

記事へのコメントのページ

内容は、次のとおりです。

  • 前回の課題(1)で作成したHTMLファイルに、前回の課題(2)の記事へのコメントを追加
  • HTMLやCSSの技術を使って、ファイルを編集
  • HTMLファイルの文法をチェックするサイトの、チェックを合格する

ファイルの内容は、次のようにしてください。

pre> ページのタイトル

 プロフィール

目次

 各記事へのリンク
 ...
  • 第11回の課題:記事へのコメント ... 第10回の課題:記事へのコメント ... 第9回の課題:記事へのコメント ... ... 連絡先の情報

    /pre>

ファイル作成の注意点は、次のとおりです。

  • 作成したCSSファイルを指定するように、設定してください。
  • 「連絡先」にある「更新日」を更新した日付にする
  • 画像データを使ってもかわまない(著作権を違反しないこと!)
  • これまでの注意点・ポイント
    • CSS
      • 第9回のCSSの設定
      • 第8回のCSSの設定
      • 第7回のCSSの設定
    • HTML
      • 第6回の注意点
      • 第5回のポイント
      • 第4回の注意点
▲ ▼

提出方法

提出方法は、「ファイルのWebサーバへの転送」です。 ファイルの転送方法は、 第6回の説明「ファイルを転送する」を よく読んで、 操作してください。 転送するファイルは、次のとおりです。

  • プロフィールのページ
  • コメントのページ
  • リンク集のページ
  • スタイルシート
  • 使用している画像ファイル

転送したファイルは、次のURLで確認できます。

  • http://arena.hyogo-dai.ac.jp/student/2004/idb/

転送が完了したら、次のメールを送ってください。

  • 宛先: kawano@ed.hyogo-dai.ac.jp
  • 件名: 第12回の課題(1)
  • 本文: 今回までの感想を簡単に書いてください。
▲ ▼

提出期限

  • 原則として、平成17年1月25日午後17時までとします。
  • 期限以後は、特別な理由がない限り、提出を受け付けません。


次へ進んでください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(459)
  • Lecture/InfoDesignB2005/8th(4)
  • Install Log/CentOS6/administrator(4)
  • Lecture/CompPracC2005/11th(4)
  • Lecture/CompPracC2004/8th連絡(3)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1625
today: 1
yesterday: 1
now: 10


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoDesignB2004%25252F12th%25252Fexercise1
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.188 sec.
Valid XHTML 1.1