Top > Install Log > CentOS6 > install
AND OR

CentOS 6.4のインストール

[公式サイト:http://centos.org/]から、64bit用のDVDイメージをダウンロードして、DVDを作成(1枚目だけ)。 その後、インストール。

インストールの手順

言語の選択、キーボードの設定

  • 言語は「Japanese(日本語)」
  • キーボードは「日本語」

ストレージデバイス

  • ハードウェアRAIDのシステムだったので、「基本ストレージデバイス」を選択
  • デバイス上のデータは破棄する

ホスト名の設定

  • 仕事で使用するマシンなので、すでに決まっているホスト名を設定
  • この段階で「ネットワーク設定」もしてしまう
    • 使用するインターフェースは「System eth0」
    • インスール後の再起動でネットワークが使えるようにしたいので、「自動接続する」をチェック
    • 「IPv4セッティング」でネットワークの設定をしておく

地域選択

  • 「アジア/東京」を選択
  • 「システムクロックでUTCを使用」はチェックを外す

rootパスワードの設定

  • 適当に……

インストールタイプの選択

  • ディスクをすべてCentOSで使用するので、「すべての領域を使用する」を選択
  • パーティションを細かく設定するので、「パーティションのレイアウトをレビューまたは修正する」をチェック
    • 必要に応じて、パーティション構成を編集する

パッケージグループの選択

  • 「Basic Serverl」を選択
  • インストールするソフトウェアを指定したいので、「今すぐカスタマイズする」をチェック

パッケージの選択

次のパッケージ(およびソフトウェア)を追加・削除した。

  • 「Webサービス」の「Webサーバ」を追加
    • ただし「webalizer」を削除
  • 「アプリケーション」の「Emacs」、「TeXのサポート」、「インターネットブラウザ」、「グラフィックツール」を追加
    • さらに「グラフィックツール」の「ImageMagick」、「netpbm-progs」を追加
  • 「サーバ」の「FTPサーバー」、「システム管理ツール」、「電子メールサーバー」を追加
    • さらに「システム管理ツール」の「mgetty」、「screen」を追加
    • さらに「電子メールサーバー」の「sendmail」、「sendmail-cf」を追加
  • 「システム管理」の「SNMPサポート」を追加
  • 「デスクトップ」の「X Window System」、「グラフィカル管理ツール」、「デスクトップ」、「入力メソッド」を追加
    • さらに「グラフィカル管理ツール」の「policycoreutils-gui」、「setroubleshoot」、「system-config-kickstart」、「system-config-lvm」を追加
  • 「ベースシステム」の「レガシーUNIXの互換性」を追加
    • さらに「コンソールインターネットツール」の「ftp」を追加
    • さらに「レガシーUNIXの互換性」の「telnet」、「telnet-server」を追加
  • 「開発」の「開発ツール」を追加

パッケージグループごとにどのようなパッケージがインストールされるのかは、下のサイトが参考になる。

再起動後の作業

ユーザの作成

  • 管理者用のアカウントを作るが、UIDやGIDが決まっているので、「高度な設定」で作成する
  • NTPサーバを利用したいので、「ネットワーク上で日付と時刻を同期します」を選択し、参照するNTPサーバを追加する
  • Kdumpは無効にしておく

さらに再起動すれば、システムのベースはできあがり。


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 18 Mar 2014 19:16:25 JST (3685d)