[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ応用演習 - 2012/5th/setting のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • 2012/5th/setting へ行く。
    • 1 (2012-10-22 (月) 04:36:59)

実習のためのWordの設定

今回の実習を行うのに必要な、Wordの設定をします。

▲ ▼

編集記号の表示

改行の記号や空白文字などを「編集記号」といって、 グレーで表示されます。 しかし、すべての編集記号が表示されているわけではなく、 通常はその一部しか表示されていません。

編集記号は、当然、印刷しても表示されません。

編集記号

今回の課題では、編集記号を確認しながら作業する必要がありますので、 編集記号を表示するように設定します。

  1. 「ホーム」タブの「段落」グループにある、「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックする
  2. 「編集記号の表示/非表示」ボタンが押された状態(オレンジ色)になると、文書に編集記号が表示される
    編集記号の表示/非表示

編集記号を表示しないようにするには、 もう一度「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックして、 解除した状態(薄い青色)にします。


次へ進んでください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回
  • 第3回
  • 第4回
  • 第5回
  • 第6回

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(25)
  • 2011/9th/band_chart(6)
  • 2012/9th/graph(3)
  • 2012/10th/bar_chart(3)
  • BracketName(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-03-21
  • 2013/2nd/word_processor
  • 2013/2nd/file_name_extension
  • 2013/2nd/ime
2014-03-11
  • 2013/13th/preparation_for_file
  • 2012/7th/download
  • 2013/2nd/itemization
  • 2011/12th/design
  • 2013/4th/review
  • 2013/9th/band_chart

total: 892
today: 1
yesterday: 0
now: 1

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcap%2F%3F2012%25252F5th%25252Fsetting
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.047 sec.
Valid XHTML 1.1