第2回の課題:ファイルやフォルダの操作、タッチタイピング課題の内容今回の課題は、ここまで行ってきたファイルやフォルダの操作と、 タッチタイピングの練習結果の記録をして、 1つの圧縮ファイルにまとめます。 (1) タッチタイピングの結果の記録そして、記録したスコアとレベルを、 今回の実習で作成したフォルダ(例:1004h2101000)にある、 「タッチタイピングの結果.txt」に入力して保存してください。 入力例) 1回目:スコア 230pt、レベル A 2回目:スコア 180pt、レベル B+ (2) 作成したフォルダの圧縮今回の実習で作成したフォルダ(例:1004h2101000)を圧縮してください。
できあがった圧縮ファイルを課題として提出します。 課題の提出ファイルの保存
課題の提出保存できたら、eラーニングのシステムにアップロードして、 課題のファイルを提出します。
提出期限
|