[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
健康統計の基礎・健康統計学 -
2009/5th/Probability
のバックアップ(No.3)
AND
OR
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
2009/5th/Probability
へ行く。
1 (2009-05-10 (日) 06:58:25)
2 (2009-05-10 (日) 08:09:00)
3 (2009-05-10 (日) 14:20:51)
4 (2009-05-12 (火) 07:22:36)
5 (2009-05-12 (火) 08:59:06)
確率
▲
▼
事象
事象
あることが起こった結果を、「
事象
」といい、例えば事象Aを
と書く
全体の事象のことを「
全事象
」
と書く
決して起こらないことを「
空事象
」
と書く
確率
ある事象 A が起こる確率を、
と書く
全事象の確率は
となる
空事象の確率は
と書く
▲
▼
加法定理(排反前提の場合)
2つ、または2つ以上の排反事象(同時に起こりえない事象)が起こる確率は、 それぞれの確率の和である
排反事象
同時に起こりえない(2つ、または2つ以上の)事象
▲
▼
加法定理(一般の場合)
2つ、または2つ以上の事象が起こる確率は、 それぞれの確率の和から、それぞれの事象が同時に起こる確率を引いたもの
▲
▼
乗法定理
2つ、または2つ以上の互いに独立な事象が同時に(または続けて)起こる確率は、 確率の積になる
独立事象
ある事象の発生する確率が、他のいずれの事象の影響も受けない
(他の事象に関係なく発生する事象)
余事象
ある事象について、その事象がおこらないすべての場合(の事象)を「
余事象
」
と書く
余事象が起こる確率を
と書く
メニュー
トップページ
参考書籍
授業内容
第1回
第2回
第3回
第4回
ケータイで教員にメール
今日の5件
FrontPage
(36)
2015/5th/Excel2
(10)
2011/6th/Excel2
(3)
2013/2nd/Scale
(2)
2009/13th/McNemar_Test
(2)
最新の10件
2024-07-12
2024/BHS/15th
2024/BHS
2024-07-05
2024/BHS/14th/exercise
2024/BHS/14th/1st
2024/BHS/14th
2024-06-28
2024/BHS/13th/exercise
2024/BHS/13th/1st
2024/BHS/13th
2024-06-22
2024/BHS/12th/exercise
2024/BHS/12th/1st
total:
1291
today:
1
yesterday:
0
now:
19