[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
健康統計の基礎・健康統計学 -
2010/2nd/1st
のバックアップ(No.1)
AND
OR
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
2010/2nd/1st
へ行く。
1 (2010-04-21 (水) 11:52:59)
2 (2010-04-21 (水) 16:46:02)
尺度
尺度とは、データの特徴に対して数値を対応させる基準(特徴別のデータの種類)。
量的データ(連続量:測れるデータ)
比尺度(比例尺度)
ゼロを基点とすることができる尺度
時間、速度、身長、体重、血圧
比率に意味がある(データ同士の掛け算・割り算に意味がある)
0という値が「何もない」という、特別な意味をもつ
間隔尺度
個々のデータのあいだに等間隔が保証されている
温度、テストの点数、立位体前屈の測定値
差に意味がある(データ同士の引き算・足し算に意味がある)
比率に意味が少ない(掛け算・割り算には意味がない)
0という値が「何もない」状態を意味していない
質的データ(離散量:測れないデータ)
名義尺度(類別尺度)
区別にのみ意味がある
性別、血液型、国籍、人種、色、模様、都道府県など
順番に意味はない
計算することもできない(平均など)
順序尺度
順序に意味がある(大小、順序、方向)
満足度、順位、等級、アンケート調査など
計算することはあまりできない(平均など)
心理学や教育学の調査・研究では、便宜上、間隔尺度とみなしてデータ解析する場合がある
メニュー
トップページ
参考書籍
授業内容
第1回
第2回
第3回
第4回
ケータイで教員にメール
今日の5件
2015/5th/Excel2
(8)
2011/6th/Excel2
(5)
FrontPage
(5)
2012/3rd/Dispersion
(2)
2010/4th/Excel2
(2)
最新の10件
2024-07-12
2024/BHS/15th
2024/BHS
2024-07-05
2024/BHS/14th/exercise
2024/BHS/14th/1st
2024/BHS/14th
2024-06-28
2024/BHS/13th/exercise
2024/BHS/13th/1st
2024/BHS/13th
2024-06-22
2024/BHS/12th/exercise
2024/BHS/12th/1st
total:
2141
today:
1
yesterday:
0
now:
5