Top > Lecture > JouhouC2006 > 6th
AND OR

情報教育演習II 第6回

今回は、HTMLファイルを作成します。 「昔ばなし」を選び、いくつかのパートに分割し、 それぞれのパートをHTMLにします。

昔ばなしの選択

次の2つのサイトから、HTMLファイルの題材にする昔ばなしを選んでみましょう。

あまり長くない話を選ぶようにします。

文章の保存

選んだ昔ばなしが書かれた内容を、ファイルに保存します。 あとでHTMLファイルにするので、メモ帳で利用できるように、 「テキスト形式」で保存します。

  1. メニューから「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択
  2. ファイルの種類を「テキストファイル(*.txt)」に設定
  3. 適当なファイル名を入力して、「保存」ボタンをクリック

ファイルの種類と拡張子

ファイル名の「.」(ピリオド)から右側を「拡張子」といいます。 拡張子によって、どのソフトで開くかが決められています。 もし拡張子を別の文字にすると、違うソフトが起動したり、ファイルが開けなくなる場合があります。

拡張子ファイルの種類使用するプログラム
.docWord 文書Word(ワープロソフト)
.pptPowerpoint プレゼンテーションPowerpoing(プレゼンテーションソフト)
.txtテキストファイルメモ帳等(エディタ)
.bmpビットマップ形式画像ファイルペイント(グラフィックソフト)

ファイルのコピー

作業用のフォルダを作っておき、そこへ保存したファイルを移動させます。 そのあと、そのファイルの複製(コピー)を作ります。

  1. コピーするファイルを右クリック
  2. 「コピー」を選択
  3. フォルダのウィンドウの空白の部分を右クリック
  4. 「貼り付け」を選択
  5. 3.〜4.を4,5回繰り返せば、コピーのファイルがたくさんできる

HTMLの書き方

HTMLの書き方を学習します。 今回は、理屈抜きで、とにかく手を動かしてファイルを作ってみます。

  1. とほほのWWW入門のサイトへアクセス
    http://www.tohoho-web.com/www.htm
  2. 「ホームページ入門」の内容を、実際に操作しながら練習する
    • 「リンクしよう」の項目まで

昔ばなしのHTMLファイル

昔ばなしを、いくつかの部分に分けて、HTMLファイルにします。 また、それぞれのファイルを、リンクで行き来できるようにしたり、 (作っておいた)表紙のページへ戻れるようにします。

HTMLファイルのリンクの流れ:
 <表紙>→<その1>→<その2>→…→<おしまい>
   ↑       |        |             |
   +--------+--------+-------------+

}}


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:20:22 JST (3790d)