Top > Lecture > InfoNetwork2004
AND OR

情報ネットワーク



第1回 (2004-10-12)

  • 内容(教科書: 2〜19ページ)
    • ガイダンス
    • 1.1 コンピュータネットワーク登場の背景
    • 1.2 コンピュータとネットワーク発展の6つの段階
    • 1.3 プロトコルとは
    • 1.4 プロトコルの標準化
    • 1.5 プロトコルの階層化とOSI参照モデル
  • 資料

第2回 (2004-10-19)

  • 内容(教科書: 19〜51ページ)
    • 1.5 プロトコルの階層化とOSI参照モデル
    • 1.6 OSI参照モデルによる通信処理の例
    • 1.7 通信方式の種類
    • 1.8 ネットワークの構成要素
    • 2.1 TCP/IP登場の背景とその歴史
  • 資料
  • 学生の感想

第3回 (2004-10-26)

  • 内容(教科書: 52〜80ページ)
    • 2.2 TCP/IPの標準化
    • 2.3 インターネットの基礎知識
    • 2.4 TCP/IPプロトコル階層モデル
    • 2.5 TCP/IP階層モデルと通信例
    • 3.1 データリンクとは
  • 資料

第4回 (2004-11-02)

  • 内容(教科書: 80〜106ページ)
    • 3.1 データリンクとは
    • 3.2 イーサネット
    • 3.3 FDDI
    • 3.4 ATM
    • 3.5 PPP
    • 3.6 そのほかのデータリンクプロトコル
    • 3.7 データリンク技術の変化
  • 資料

第5回 (2004-11-16)

  • 内容(教科書: 108〜127ページ)
    • 4.1 IPはインターネット層のプロトコル
    • 4.2 IPの基礎知識
    • 4.3 IPアドレスの基礎知識
  • 資料

第6回 (2004-11-30)

  • 内容(教科書: 128〜154ページ)
    • 4.4 経路制御(ルーティング)
    • 4.5 IPの分割処理と再構築処理
    • 4.6 ARP (Address Resolution Protocol)
    • 4.7 ICMP (Internet Control Message Protocol)
    • 4.8 IPマルチキャスト
    • 4.9 IPヘッダ
  • 資料

第7回 (2004-12-01)

  • 後期中間試験
    • 試験範囲: 第1章〜第4章 4.3まで

第8回 (2004-12-14)

  • 中間試験 解説
  • 内容(教科書: 155〜160ページ)
    • 5.1 DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)
    • 5.2 NAT (Network Address Translator)
  • 資料

第9回 (2005-01-11)

  • 2004-12-21は病気(風邪)のため休講
  • 内容(教科書: 178〜197ページ)
    • 6.1 トランスポート層の役割
    • 6.2 ポート番号
    • 6.3 UDP (User Datagram Protocol)
    • 6.4 TCP (Transmission Control Protocol)
      • 6.4.7 ウィンドウ制御と再送制御
  • 資料

第10回 (2005-01-18)

  • 内容(教科書: 199〜216ページ)
    • 6.4 TCP (Transmission Control Protocol)
      • 6.4.8 フロー制御(流量制御)
    • 6.5 リアルタイム通信とRTP
    • 6.6 UDPヘッダフォーマット
    • 6.7 TCPヘッダフォーマット
  • 資料
  • 第9回・第10回確認テスト

第11回 (2005-01-25)

  • 内容(教科書: 218〜237ページ)
    • 7.1 経路制御(ルーティング)とは
    • 7.2 経路制御をする範囲
    • 7.3 経路制御アルゴリズム
    • 7.4 RIP (Routing Information Protocol)
    • 7.5 OSFP (Open Shortest Path First)
    • 7.6 BGP (Border Gateway Protocol)
  • 資料

第12回 (2005-02-08)

  • 内容(教科書: 242〜278ページ)
    • 8 アプリケーションプロトコル
  • 資料

第13回 (2005-02-10)

  • 内容(教科書: 280〜293ページ)
    • 9 物理層
  • 資料

第14回 (2005-02-15)

  • 内容(教科書: 293〜302ページ)
    • 9 物理層
    • 6 IPv6
  • 資料
    • スライド: filePPT、&ref(): File not found: "情報ネットワーク第14回.pdf" at page "Lecture/InfoNetwork2004";

参考リンク


Attach file: file情報ネットワーク第13回.ppt 1607 download [Information] file情報ネットワーク第3回.pdf 1825 download [Information] file情報ネットワーク第9回.ppt 1791 download [Information] file情報ネットワーク第11回.pdf 1838 download [Information] file情報ネットワーク第2回.ppt 2042 download [Information] file情報ネットワーク第9・10回テスト(模範解答).pdf 1580 download [Information] file情報ネットワーク第2回レポート模範解答.pdf 1526 download [Information] file情報ネットワーク第3回.ppt 1934 download [Information] file情報ネットワーク第11回.ppt 1867 download [Information] file情報ネットワーク第2回.pdf 1856 download [Information] file情報ネットワーク第8回.pdf 1529 download [Information] file情報ネットワーク第8回.ppt 1677 download [Information] file情報ネットワーク第4回.pdf 2188 download [Information] file情報ネットワーク第13回.pdf 1507 download [Information] file情報ネットワーク第14回.ppt 1488 download [Information] file情報ネットワーク第4回.ppt 2205 download [Information] file情報ネットワーク第5回.ppt 1823 download [Information] file情報ネットワーク第10回.ppt 1892 download [Information] file情報ネットワーク第5回.pdf 1640 download [Information] file情報ネットワーク第12回.ppt 1735 download [Information] file情報ネットワーク第6回.pdf 1731 download [Information] file情報ネットワーク第6回.ppt 1736 download [Information] file情報ネットワーク第1回.pdf 1911 download [Information] file情報ネットワーク第1回.ppt 1804 download [Information] file情報ネットワーク第9回.pdf 1546 download [Information] file情報ネットワーク第12回.pdf 1482 download [Information] fileno13-2000.ppt 1635 download [Information] file情報ネットワーク第9・10回テスト.pdf 1266 download [Information] fileno13-95.ppt 2231 download [Information] file情報ネットワーク第10回.pdf 2157 download [Information] file情報ネットワーク第2回レポート模範解答.ppt 1364 download [Information]

Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 01:20:22 HAST (3556d)