[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ応用演習 - 2011/6th/spreadsheet の変更点

Top > 2011 > 6th > spreadsheet
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2011/6th/spreadsheet へ行く。

TITLE:表計算ソフトについて
*表計算ソフトについて [#k95189ee]


**表計算ソフトとは [#x8a8e4dd]
''表計算ソフト''とは、表形式で、データの計算やグラフ作成からデータの管理まで、
さまざまな機能を持ったソフトです。

主な機能は、次のとおりです。

|~表の作成|豊富な編集機能を使ってさまざまな形式の表を作成|
|~表の計算|豊富に用意された関数を使った数式で入力されたデータを計算・処理|
|~グラフの作成|表のデータをもとにグラフを作成して視覚的にデータを比較したり傾向を把握|
|~データの管理|住所録や売上台帳のような大量のデータを並び変えたり必要なデータだけを抽出|
|~データの分析|クロス表等の機能を使って大量のデータの傾向をつかむなどの分析|



**Excel の画面構成 [#l3be8c7c]
この授業では、代表的なワープロソフトである、
「''Microsoft Excel 2007''」(マイクロソフト社)を使って、
文書作成を実習します。

Excelのウィンドウ上での、各部の名称は次のとおりです。

#ref(2009/7th/spreadsheet/is0700.png,nolink,Excelの画面)

+''Officeボタン''
&br;
ファイルの新規作成や保存、印刷などの処理を選択することができます
+''クイックアクセスツールバー''
&br;
登録されたよく使う機能(上書き保存、元に戻す、やり直す)のボタンを
クリックすることで、その機能をすぐに利用できます
+''タイトルバー''
&br;
編集中の文書のファイル名とアプリケーション名が表示されます
+''リボン''
&br;
関連する機能ごとに「タブ」を分類されていて、
選択することで利用できる機能を切り替えることができます
+''行番号''
&br;
シートの行番号(1〜1048567まで1,048,567行)を示します
+''列番号''
&br;
シートの列番号(A〜XFDまで16,384列)を示します
+''セル''
&br;
シート内のマス目のことで、列番号と行番号の組み合わせで位置(セル番地)をあらわす&br;(例:E列の8行目のセルは「E8」となる)
+''アクティブセル''
&br;
処理の対象となるセルで、太枠で囲まれて表示されます
+''名前ボックス''
&br;
アクティブセルのセル番地などを示します
+''数式バー''
&br;
アクティブセルの内容(数式など)を表示します
+''シート見出し''
&br;
ブック(Excelのファイル)にあるシートの見出しを示します
+''ステータスバー''
&br;
現在の作業状況などが表示されます
+''表示モード''
&br;
シートの表示モードをを切り替えることができます&br;(左から、標準、ページレイアウト、改ページプレビュー)


&br;
&navi2(2011/6th,next);進んでください。
----
#navi2(2011/6th,toc,next)

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回
  • 第3回
  • 第4回
  • 第5回
  • 第6回

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(101)
  • 2012/6th/utilization_function(2)
  • 2010/5th/create_table(2)
  • 2009/12th/slide_show(2)
  • 2010/5th/review(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-03-21
  • 2013/2nd/word_processor
  • 2013/2nd/file_name_extension
  • 2013/2nd/ime
2014-03-11
  • 2013/13th/preparation_for_file
  • 2012/7th/download
  • 2013/2nd/itemization
  • 2011/12th/design
  • 2013/4th/review
  • 2013/9th/band_chart

total: 1306
today: 1
yesterday: 1
now: 32

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcap%2F%3F2011%25252F6th%25252Fspreadsheet
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.042 sec.
Valid XHTML 1.1