[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ応用演習 - 2010/10th/excel_to_word の変更点

Top > 2010 > 10th > excel_to_word
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2010/10th/excel_to_word へ行く。

TITLE:ExcelのデータのWordへの貼り付け
*ExcelのデータのWordへの貼り付け [#e1a89bc7]

レポートや論文を作成では、
データ処理やグラフ作成を表計算ソフトで行った後で、
ワープロソフトで文章にまとめることがよく行われます。 

このように、
Excelで作ったグラフをコピーして、
Wordへ貼り付けて利用してみましょう。


**Excelのデータのコピー(リンク貼り付け) [#b487fa15]

***コピーの準備 [#n1ef9bad]
Excelのデータを、Wordに貼り付けるには、次のような準備をしておきます。
-Wordを起動して、貼り付け先の文書ファイルを開いておく。
-Excelを起動して、貼り付ける表やグラフのあるファイルを開いておく。

***コピーと貼り付け [#f31afea7]
準備ができたあと、
次のような操作をして、
''Excelの表やグラフをコピーして Wordの文書に貼り付け''ます。

+Excelのウィンドウで、コピー元のデータを選択する
--表の場合は、コピー元の表のあるセルを範囲指定する
--グラフの場合は、コピー元のグラフをクリックして指定する
+「ホーム」タブの「クリップボード」グループにある、 「コピー」ボタンをクリックする
#ref(2009/10th/excel_to_word/as2002.png,nolink,コピー)
--指定したデータが、コンピュータの「クリップボード」という場所に一時的にコピーされて、データが貼り付け可能な状態になる
+Wordのウィンドウに切り替える
--ウィンドウの一部分をクリックしたりタスクバーのボタンをクリックして、ウィンドウを切り替る
+貼り付け先の位置をクリックして指定する
+「ホーム」タブの「クリップボード」グループにある、 「貼り付け」ボタンをクリックする
#ref(2009/10th/excel_to_word/as2003.png,nolink,貼り付け)
+コピーしたデータ(表、グラフ)が貼り付けされる

>
貼り付けたデータは、Wordでは次のような扱いになります。
-表の場合は、Wordの表と同じ扱いに変換される
-グラフの場合は、Wordのグラフ機能で作った表と同じ扱いになる
--貼り付け直後の「文字の折り返し」の設定は、[[図などと同じ>2010/4th/insert_figure#za57092f]]で「行内」となる
--グラフのデータを編集すると、貼り付け元のExcelのファイルが開く
<

***リンク貼り付け [#s1e09c52]
ExcelのグラフをWordに貼り付けると、
「''リンク貼り付け''」という状態になります。

リンク貼り付けとは、
コピー元のファイルとコピー先のファイルを関連付けて、
リンクを作ることです。
例えば、グラフのコピー元のExcelデータを変更すると、
コピー先のWordの文書のグラフも自動的に変更されます。

***キーボードを利用した操作 [#m4defc2a]
データのコピーや貼り付けの操作は、キーボードからでも同じことができます。
ExcelでもWordでも同じ操作です。
-コピー: 「Ctrl」+「C」キー
-貼り付け: 「Ctrl」+「V」キー
-ウィンドウ(ソフト)の切り替え: 「Alt」+「Tab」キー


**Excelのデータのコピー(形式を選択して貼り付け) [#w3ab32fe]
貼り付け方には、いくつかの形式を選択することができます。
ここでは、グラフを貼り付けるときに、次のように操作した場合を説明します。
+「ホーム」タブの「クリップボード」グループにある、 「貼り付け」ボタンの下の「▼」をクリックする
+メニューが表示されるので、「形式を選択して貼り付け」を選択する
#ref(2009/10th/excel_to_word/is1011.png,nolink,形式を指定して貼り付け)

貼り付ける形式は、グラフの場合、次のようなものがあります。
-貼り付け
#ref(2009/10th/excel_to_word/is1012.png,nolink,貼り付け)
--Microsoft Office Excel グラフオブジェクト
---Excelでのグラフと同じデザイン・レイアウトで貼り付け&br;(ExcelのデータもWordに埋め込む)
--Microsoft Office グラフィックオブジェクト
---Wordの書式に合わせてグラフを貼り付け&br;(ExcelのデータもWordに埋め込む)
--図(Windowsメタファイル)、ビットマップ、図(GIF)など
---図として貼り付け(グラフを編集することはできない)

-リンク貼り付け(貼り付けたグラフをダブルクリックすると元のファイルが開く)
#ref(2009/10th/excel_to_word/is1012.png,nolink,リンク貼り付け)
--Microsoft Office Excel グラフオブジェクト
---Excelでのグラフと同じデザイン・レイアウトで貼り付け&br;(Excelのデータへのリンクをdに埋め込む)
--Microsoft Office グラフィックオブジェクト
---Wordの書式に合わせてグラフを貼り付け&br;(Excelのデータへのリンクを埋め込む)
--図(Windowsメタファイル)、ビットマップ
---図として貼り付け(グラフを編集することはできない)



&br;
&navi2(2010/10th,next);進んでください。
----
#navi2(2010/10th,prev,toc,next)

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回
  • 第3回
  • 第4回
  • 第5回
  • 第6回

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(41)
  • 2011/9th/band_chart(5)
  • 2013/3rd/create_drawing(3)
  • 2011/4th(2)
  • 2009/2nd(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-03-21
  • 2013/2nd/word_processor
  • 2013/2nd/file_name_extension
  • 2013/2nd/ime
2014-03-11
  • 2013/13th/preparation_for_file
  • 2012/7th/download
  • 2013/2nd/itemization
  • 2011/12th/design
  • 2013/4th/review
  • 2013/9th/band_chart

total: 1054
today: 2
yesterday: 0
now: 38

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcap%2F%3F2010%25252F10th%25252Fexcel_to_word
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.081 sec.
Valid XHTML 1.1