[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2009/6th/setting のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • 2009/6th/setting へ行く。
    • 1 (2009-11-05 (木) 13:40:14)
    • 2 (2009-11-07 (土) 15:53:33)

ファイルのダウンロードと課題のための設定

まず練習課題として、 配付したプリントを参考にテキストW-51〜W54の内容を実習して、 段組みやタブ・リーダーなど、レイアウトの操作を練習します。

▲ ▼

練習課題用のファイルのダウンロード

eラーニングのサイトから、次のファイルをダウンロードしてください。

  • ファイル名: 1017renshuu.docx

ダウンロードできたら、「1017renshuu.docx」を開いてください。 次のような文書が表示されます。

#ref(): File not found: "as0701.png" at page "2008/7th/download"

(著作権の都合上、画像をぼかしてあります)

▲ ▼

課題のための設定

今回の練習課題と提出課題を行うのに必要な設定をします。

▲ ▼

編集記号の表示

改行の記号や空白文字などは、「編集記号」といい、 通常は一部しか表示されません。

今回の課題では、編集記号を確認しながら作業する必要がありますので、 編集記号を表示するように設定します。

くわしくは、W-9ページ「編集記号の表示・非表示」を参考に、 編集記号が表示されるように設定してください。

#ref(): File not found: "as0702.png" at page "2008/7th/download"

▲ ▼

ルーラーの表示

「ルーラー」とは、カーソルのある位置が何行何桁目にあるかを示したり、 段落の設定を表示してくれるものです。

今回の課題では、ルーラーを使う作業がありますので、 ルーラーを表示するように設定します。

W-2ページを参考に、文書の上側と左側に、ルーラーを表示させます。

  1. ウィンドウ右側にある、?「ルーラー表示切り替えボタン」をクリックする
  2. ルーラーが表示される

    #ref(): File not found: "as0703.png" at page "2008/7th/download"

▲ ▼

学籍番号と氏名の入力

ヘッダー部分を編集して、自分の学籍番号と氏名を入力してください。

  • ヘッダーにある、「学籍番号」の部分を自分の学籍番号に書き換えなさい。
  • ヘッダーにある、「氏名」の部分を自分の氏名に書き換えなさい。


次へ進んでください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(51)
  • 2011/6th/exercise(3)
  • 2013/6th/exercise(2)
  • 2010/12th/download(2)
  • 2010/9th/pie_chart(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 746
today: 1
yesterday: 0
now: 6

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2009%25252F6th%25252Fsetting
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.091 sec.
Valid XHTML 1.1