[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
健康統計の基礎・健康統計学 -
2010/2nd/3rd
のバックアップ(No.1)
AND
OR
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
2010/2nd/3rd
へ行く。
1 (2010-04-21 (水) 16:58:29)
2 (2010-04-21 (水) 18:18:23)
度数分布図の作成
▲
▼
度数分布図の種類
▲
▼
ヒストグラム(柱状図)
横軸を階級幅によって等間隔に区切り、各階級の度数にあわせた高さの柱を描いたもの
柱の面積が度数に比例するように描く
データが連続量の場合は、柱と柱は隙間をあけないよう並べて描く
▲
▼
度数多角形
階級値を横軸に、度数を縦軸にとった折れ線グラフ
ヒストグラムの各上辺の中点を直線で結んだもの
度数多角形の両端は基線(横軸)につけて描く
▲
▼
度数曲線
度数多角形をなめらかな曲線で近似
曲線下部の面積が度数多角形の下部の面積あるいはヒストグラムの面積と一致するように描く
▲
▼
幹葉表示
▲
▼
Excelでヒストグラムを作成
メニュー
トップページ
参考書籍
授業内容
第1回
第2回
第3回
第4回
ケータイで教員にメール
今日の5件
2015/5th/Excel2
(8)
2011/6th/Excel2
(5)
FrontPage
(4)
2012/3rd/Dispersion
(2)
2010/4th/Excel2
(2)
最新の10件
2024-07-12
2024/BHS/15th
2024/BHS
2024-07-05
2024/BHS/14th/exercise
2024/BHS/14th/1st
2024/BHS/14th
2024-06-28
2024/BHS/13th/exercise
2024/BHS/13th/1st
2024/BHS/13th
2024-06-22
2024/BHS/12th/exercise
2024/BHS/12th/1st
total:
6731
today:
1
yesterday:
0
now:
11