Top > 2010 > 6th
AND OR

健康統計学 第6回

今回は、前回残した順列・組み合わせ(テキスト45〜52ページ)について学習します。

また、これまでのまとめとして、表計算ソフト(Excel)を使った、 記述統計(ヒストグラム、代表値、散布度、相関、回帰)の処理の実習をします。

テキスト

  • 『やさしい保健統計学 改訂第4版』縣 俊彦著(南江堂)

次回の連絡

  • 次回(第7回)は、第2回から今回までの範囲について、中間試験を実施します。
    • 教室は、いつもと同じです。
    • 試験時間は、60分間です。試験時間終了後に、問題の解説をします。
    • 持ち込みは、電卓(関数電卓、携帯電話などの電卓機能など)以外はすべて可です。教科書でもメモでも、このページを印刷したものを持ち込んで構いません。

今回の内容

  1. 順列と組み合わせ
  2. Excelで度数分布図を作成
  3. Excelで代表値と散布度を計算
  4. Excelで相関係数と回帰直線を計算
  5. Excelで散布図と回帰直線を作成
  6. Excelで順列と組み合わせを計算

Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 01:49:35 HADT (4059d)