[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2013/3rd/page_number の変更点

Top > 2013 > 3rd > page_number
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2013/3rd/page_number へ行く。

TITLE:ページ番号の挿入
*ページ番号の挿入 [#n7dd7fa7]
文書が複数ページにまたがる場合は、
''ページ番号''をつけておきます。

**ページ番号の挿入 [#q7681949]
次のようにして、
それぞれのページの下中央に、ページ番号を挿入します。

+「挿入」タブの「ヘッダーとフッター」グループにある「ページ番号の挿入」ボタンをクリックする
+表示されるメニューから「ページの下部」→「シンプル」→「番号のみ2」を選択する
#ref(2012/3rd/page_number/cap0223.png,nolink,ページ番号)
+ページ番号がページ下部に挿入されたのを確認したら、「デザイン」タブの「閉じる」グループの「ヘッダーとフッターを閉じる」ボタンをクリックして、文書の編集に戻る
#ref(2012/3rd/page_number/cap0224.png,nolink,「閉じる」ボタン)

>
:ページ番号の自動更新|
Wordの機能を使ってページ番号を挿入した場合は、
ページを挿入・削除すると、それぞれのページのページ番号は、
自動的に更新されます。
<

&br;
&navi2(2013/3rd,next);進んでください。
----
#navi2(2013/3rd,prev,toc,next)

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(35)
  • 2011/11th/bar_chart(4)
  • 2013/11th/graph(3)
  • 2011/5th/emendation(3)
  • 2012/4th(3)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 836
today: 2
yesterday: 0
now: 10

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2013%25252F3rd%25252Fpage_number
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.035 sec.
Valid XHTML 1.1