[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2013/13th/slide_transition の変更点

Top > 2013 > 13th > slide_transition
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2013/13th/slide_transition へ行く。

TITLE:画面切り替えの設定
*画面切り替えの設定 [#db677866]

[[前回の復習>../../12th/slide_show]]として、
スライドショーを実行したときに、
スライドから次のスライドへ切り替わるときの視覚的な効果を設定しましょう。


**画面切り替えの設定 [#pb307fe8]
次のように操作して、
スライドの切り替えの効果を設定してください。

>
[[前回の課題>../../12th/exercise]]として作成したファイルに設定したのとは、
異なる効果を設定してください。
<

+「アニメーション」タブの「画面切り替え」グループにある、画面切り替えの効果から設定したいデザインにマウスのカーソルを合わせる&br;(どのような効果になるかプレビューとして確認できる)
#ref(2013/12th/slide_show/cap1248.png,nolink,「画面切り替え」グループ)
+設定したい効果をクリックすると、表示しているスライドに画面切り替えの効果が設定される
+「アニメーション」タブの「画面切り替え」グループにある、速度をクリックして、メニューから設定する
#ref(2013/12th/slide_show/cap1249.png,nolink,「画面切り替え」の速度)
+「アニメーション」タブの「画面切り替え」グループにある、「すべてに適用」ボタンをクリックすると、すべてのスライドに同じ効果が設定される
#ref(2013/12th/slide_show/cap1250.png,nolink,「すべてに適用」ボタン)



&br;
&navi2(2013/13th,next);進んでください。
----
#navi2(2013/13th,prev,toc,next)

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(109)
  • 2011/6th/exercise(3)
  • 2010/9th/pie_chart(2)
  • 2013/6th/setting(2)
  • 2013/6th/exercise(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 1212
today: 1
yesterday: 1
now: 8

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2013%25252F13th%25252Fslide_transition
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.044 sec.
Valid XHTML 1.1