[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2012/8th/insert_row_column の変更点

Top > 2012 > 8th > insert_row_column
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2012/8th/insert_row_column へ行く。

TITLE:行と列の挿入
*行と列の挿入 [#u1df4d52]

開いているシートに、表の見出しや受講生の通し番号を入力するための、
行や列を挿入します。

**行の挿入 [#w5ea216c]
第1行目の上に、表の見出しを入力する行を1行挿入します。

+A1セル(シートの左上のセル)をクリックして選択する
+「ホーム」タブの「セル」グループにある、「挿入」ボタンの下の「▼」をクリックする
+メニューから「シートの行の挿入」を選択する
#ref(2009/7th/insert_row_column/is0704.png,nolink,行の挿入)
#ref(2012/8th/insert_row_column/cap0605.png,nolink,行の挿入)
+選択したセルの上に、1行挿入される

>
:注意|
「挿入」ボタンをそのままクリックしてしまうと、
空のセルを一つだけ挿入してしまいます。&br;
もし操作を間違えたら、クイックアクセスツールバーにある
「元に戻す」ボタンをクリックして、
ひとつ前の操作の状態に戻してください。
<

**列の挿入 [#z8880a1c]
第A列目の左に、受講生の通し番号を入力する列を1列挿入します。

+A1セル(シートの左上のセル)をクリックして選択する
+「ホーム」タブの「セル」グループにある、「挿入」ボタンの下の「▼」をクリックする
+メニューから「シートの列の挿入」を選択する
#ref(2009/7th/insert_row_column/is0704.png,nolink,列の挿入)
#ref(2012/8th/insert_row_column/cap0605.png,nolink,列の挿入)
+選択したセルの左に、1列挿入される


**セルの結合 [#m16e29ed]
挿入した第1行目に、
「成績一覧」、「全科目」、「国英社」、「数理情」といった
列の大きな見出しを入力します。

その準備として、複数のセルを結合する操作をします。

***セルの結合 [#pd715ea3]
複数のセルを結合(合体)させて、1つの大きなセルを作ります。
大きなセルの中に、文字を入力したり、入力済みの文字を入れることができます。

セルを結合するには「''セルを結合して中央揃え''」ボタンを使います。
結合を解除するにも、「セルを結合して中央揃え」ボタンを使います。

+C1セル〜H1セルをマウスでドラッグして範囲選択する
+「ホーム」タブの「配置」グループにある、「セルを結合して中央揃え」ボタンをクリックする
#ref(2009/7th/insert_row_column/is0705.png,nolink,「セルを結合して中央揃え」ボタン)
#ref(2012/8th/insert_row_column/cap0606.png,nolink,「セルを結合して中央揃え」ボタン)
+範囲選択したセルが結合して、1つの大きなセルになる
#ref(2009/7th/insert_row_column/is0706.png,nolink,セルを結合して中央揃え)
#ref(2012/8th/insert_row_column/cap0607.png,nolink,セルを結合して中央揃え)

同じような操作を繰り返して、次に指定したセルをそれぞれ結合してください。
-I1セル〜L1セル
-M1セル〜N1セル
-O1セル〜P1セル

***結合したセルへの入力 [#z2c1e80d]
結合したセルに、次のように入力をしてください。
-1つ目に結合したセル:成績一覧
-2つ目に結合したセル:全科目
-3つ目に結合したセル:国英社
-4つ目に結合したセル:数理情

ここまでできると、次のようになります。
#ref(2009/7th/insert_row_column/is0707.png,nolink,セルを結合したあとの状態)
#ref(2012/8th/insert_row_column/cap0608.png,nolink,セルを結合したあとの状態)



&br;
&navi2(2012/8th,next);進んでください。
----
#navi2(2012/8th,prev,toc,next)

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(49)
  • 2013/6th/exercise(2)
  • 2011/6th/exercise(2)
  • 2010/2nd/keyboard_shortcut(2)
  • 2010/9th/pie_chart(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 1008
today: 1
yesterday: 1
now: 6

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2012%25252F8th%25252Finsert_row_column
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.055 sec.
Valid XHTML 1.1