[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2011 の変更点

Top > 2011
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2011 へ行く。

TITLE:情報科学(2011年度)
*情報科学(2011年度) [#a4119cc8]

#contentsx(depth=1:2)

**第1回 (2011-09-28) [#i5fcdb1e]
-[[オリエンテーション>./1st]]
-&cssj(第1回,2011/1st){第1回の印刷用テキストのダウンロード};

**第2回 (2011-10-05) [#kb9cba2e]
-【講義】情報社会とさまざまな情報システム

**第3回 (2010-10-12) [#ocab37db]
-[[【実習】文書作成(1) ワープロによる文書作成の基礎>./3rd]]
-&cssj(第3回,2011/3rd,2011/3rd/ime,2011/3rd/file_name_extension,2011/3rd/word_processor,2011/3rd/work_flow,2011/3rd/download,2011/3rd/page_setup,2011/3rd/formatting,2011/3rd/itemization,2011/3rd/footnote,2011/3rd/page_number,2011/3rd/exercise){第3回の印刷用テキストのダウンロード};

**第4回 (2011-10-19) [#r470b47f]
-[[【実習】文書作成(2) 図を利用した文書の作成>./4th]]
-&cssj(第4回,2011/4th,2011/4th/download,2011/4th/report_format,2011/4th/indent,2011/4th/insert_figure,2011/4th/chart_number,2011/4th/create_drawing,2011/4th/header_footer,2011/4th/exercise){第4回の印刷用テキストのダウンロード};

**第5回 (2011-10-26) [#uf68ea62]
-[[【実習】文書作成(3) 表を利用した文書の作成>./5th]]
-&cssj(第5回,2011/5th,2011/5th/download,2011/5th/review,2011/5th/emendation,2011/5th/create_table,2011/5th/layout_table,2011/5th/table_number,2011/5th/exercise){第5回の印刷用テキストのダウンロード};

**第6回 (2011-11-02) [#vf8ebb45]
-[[【実習】文書作成(4) 文書全体のレイアウト>./6th]]
-&cssj(第6回,2011/6th,2011/6th/download,2011/6th/review,2011/6th/setting,2011/6th/column,2011/6th/insert_cripart,2011/6th/exercise){第6回の印刷用テキストのダウンロード};

**第7回 (2011-11-09) [#ceca2723]
-[[【実習】表計算(1) 表形式データの基本的な処理>./7th]]
-&cssj(第7回,2011/7th,2011/7th/spreadsheet,2011/7th/download,2011/7th/insert_row_column,2011/7th/auto_fill,2011/7th/auto_SUM,2011/7th/utilization_function,2011/7th/reference,2011/7th/ranking_function,2011/7th/counting_function,2011/7th/conditional_format,2011/7th/cell_format,2011/7th/exercise){第7回の印刷用テキストのダウンロード};

**第8回 (2011-11-16) [#ge2b62ed]
-[[【実習】表計算(2) 関数を利用したデータ処理>./8th]]
-&cssj(第8回,2011/8th,2011/8th/download,2011/8th/quiz,2011/8th/roundup,2011/8th/attendance,2011/8th/insert_sheet,2011/8th/paste_link,2011/8th/conditional_branching,2011/8th/round,2011/8th/nest_function,2011/8th/exercise){第8回の印刷用テキストのダウンロード};

**第9回 (2011-11-30) [#p7144e0a]
-【講義】コンピュータとネットワークの技術

**第10回 (2011-12-07) [#g414ee0d]
-[[【実習】表計算(3) さまざまなグラフの作成>./10th]]
-&cssj(第10回,2011/10th,2011/10th/download,2011/10th/graph,2011/10th/create_graph,2011/10th/bar_chart,2011/10th/band_chart,2011/10th/line_chart,2011/10th/compound_graph,2011/10th/pie_chart,2011/10th/cobweb_chart,2011/10th/scatter_chart,2011/10th/exercise){第10回の印刷用テキストのダウンロード};

**第11回 (2011-12-14) [#n08262a5]
-[[【実習】表計算(4) グラフ作成とワープロとの連携>./11th]]
-&cssj(第11回,2011/11th,2011/11th/download,2011/11th/bar_chart,2011/11th/sort_data,2011/11th/scatter_chart,2011/11th/excel_to_word,2011/11th/exercise){第11回の印刷用テキストのダウンロード};

**第12回 (2011-12-21) [#zd947e7e]
-[[【実習】表計算(5) データベース機能>./12th]]
-&cssj(第12回,2011/12th,2011/12th/download,2011/12th/database,2011/12th/sort_data,2012/11th/filter,2011/12th/cross_tabulation,2011/12th/exercise){第12回の印刷用テキストのダウンロード};

**第13回 (2012-01-11) [#uc913e81]
-【講義】ネット上のコミュニケーション

**第14回 (2012-01-18) [#m5864a2e]
-【講義】ネット上のコミュニケーションとその問題点

**第15回 (2012-01-25) [#x33cd22a]
-これまでの学習のふり返り
**第15回 (2012-01-25) [#cb2d109d]
-[[授業全体のまとめ>./15th]]
-&cssj(第15回,2011/15th){第15回の印刷用テキストのダウンロード};


メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(40)
  • 2011/11th/bar_chart(4)
  • 2011/5th/emendation(3)
  • 2012/4th(3)
  • 2013/11th/graph(3)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 1578
today: 1
yesterday: 0
now: 8

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2011
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.075 sec.
Valid XHTML 1.1