[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

情報科学 - 2009/11th/CSV_file のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • 2009/11th/CSV_file は削除されています。
    • 1 (2010-01-04 (月) 20:35:51)

データファイルのダウンロード

▲ ▼

データの互換性

Excelには、最新の「Excel 2003」までいくつかのバージョンがあります。 そして、新しいバージョンのExcelで作成したファイルを、 古いバージョンのExcelや他の表計算ソフトではデータを読み込めない場合があります。

このようなバージョンやソフト間のデータの対応状況を「互換性」といい、 データを交換しにくい場合を「互換性が低い」、 交換しやすい場合を「互換性が高い」といいます。

表計算ソフトでデータの互換性を高くするやり方に、 「テキストファイル」(文字だけのファイル)を使う方法があります

▲ ▼

CSVとタブ区切り

テキストファイルを表計算ソフトで扱うには、 次の2種類の方法で、データを記録しておきます。

CSV
データの各項目が「,」(カンマ)で区切られています。 このようなファイルの形式を 「CSV」(Comma Separated Values)や「カンマ区切り」と呼びます
番号,名前,出席,試験
1,赤星,8,72
2,関本,77,94
3,シーツ,100,70
タブ区切り
データが各項目が、半角文字で8文字ごとに区切られています。 これは、データとデータの間に「タブ」(Tab)という特殊な文字が入力されているからです。 このようなファイルの形式を「タブ区切り」と呼びます。
番号    名前    出席    試験
4       金本    70      72
5       濱中    62      94
6       鳥谷    90      80
▲ ▼

データファイルのダウンロード

今回は、 CSV形式で記録されたデータファイルを使って、実習を行います。

次のようにして、 データファイルをダウンロードして、パソコンに保存します。

  1. 次のリンクを右クリック
    • &ref(): File not found: "1101csv.txt" at page "2009/11th/CSV_file";
  2. 「対象をファイルに保存」または「リンクを名前を付けて保存」を選択
  3. 保存先を聞いてくるので、「保存する場所」に「マイドキュメント」を指定
  4. 「保存」ボタンをクリック


次へ進んでください。


[前へ] [目次へ] [次へ]

メニュー

  • トップページ
  • 参考書籍

授業内容

  • 第1回
  • 第2回(講義)
  • 第3回(実習)
  • 第4回(実習)

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(30)
  • 2009/11th/cross_tabulation(5)
  • 2009/6th/setting(3)
  • 2009/6th/exercise(2)
  • 2010/10th(2)
最新の10件
2014-03-27
  • FrontPage
2014-01-06
  • 2013/15th
2013-12-16
  • 2013/13th/exercise
  • 2013/13th
  • 2013
  • 2013/13th/diagram
  • 2013/13th/animation
  • 2013/13th/slide_transition
  • 2013/13th/header_footer
  • 2013/13th/preparation_for_file

total: 0
today: 0
yesterday: 0
now: 5

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2FInfoSci%2F%3F2009%25252F11th%25252FCSV_file
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.102 sec.
Valid XHTML 1.1