[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/JouhouC2006/11th の変更点

Top > Lecture > JouhouC2006 > 11th
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/JouhouC2006/11th へ行く。

*情報教育演習II 第11回 [#i17be1cd]

前回の授業で、「昔ばなし」のプレゼンテーションに、
リンクを作成した後、追加または分岐のシナリオを考えました。
今回の授業では、その中で使う、挿絵を描きます。

**挿絵を描く [#zc3a4b04]
***グラフィックソフトの起動 [#xf7216f7]
Windowsに付属のお絵かきソフト「ペイント」を使って、
昔ばなしの挿絵を描きます。
-場所:「スタート」ボタン→「プログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」


***キャンバスの設定 [#h1c68c2a]
描く絵の大きさ(キャンバスのサイズ)を設定します。

+メニューから「変形」→「キャンバスの色とサイズ」を選択
+「幅(W)」を「640」、「高さ(H)」を「480」に設定
+「OK」ボタンをクリック

***ペイントを描くときの注意 [#u4847fe5]
-操作をミスしたら、「元に戻す」機能を使って、一つ前の操作の状態に戻しましょう
--メニューから「編集」→「元に戻す」
-色を塗るときには、塗りつぶす部分が他の色で囲まれているかどうか注意しましょう
--囲まれていないと、塗りつぶす色が他の場所に広がってしまいます

***ファイルへの保存 [#ob49cbf4]
ファイルの名前は、挿絵の順番に通し番号をつけておきます。
ファイルに保存するときには、次のように保存してください。

+メニューから「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択
+ファイルを保存する場所を選択する
+ファイル名を次のように設定する(半角文字で!)
--「通し番号」+「_話のタイトル.bmp」
--例)01_momotarou.bmp、02_momotarou.bmp 
+「保存」ボタンをリックする

&br;
&br;
&br;
&br;


**リンクの作成 [#x90b2aa0]

***ボタンによるリンクの作成 [#p75719b0]
他のスライドにジャンプするボタンを作ります。
+画面下の「オートシェープ」メニューから、「動作設定ボタン」を選択
#ref(Lecture/JouhouC2006/10th/ppt005.png,nolink)
+必要なボタンを選択
+オートシェープ(図形)を描くようにして、ボタンを描画
+「OK」ボタンをクリック

***イラストへのリンクの作成 [#r824002b]
ボタンを作らずに、文字や図形にリンクを作ることができます。
+文字や図形を選択した後、マウスを右クリック
+表示されたメニューから「ハイパーリンク」を選択
#ref(Lecture/JouhouC2006/10th/ppt007.png,nolink)
+リンク先を「このドキュメント内」、場所を適当に選択
#ref(Lecture/JouhouC2006/10th/ppt008.png,nolink)
+「OK」ボタンをクリック

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(219)
  • Lecture/InfoPrac2004/2nd/7th(5)
  • Lecture/InfoPrac2005/4th/calc2(5)
  • PHP(3)
  • Lecture/JouhouC2009/8th/background(3)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1661
today: 1
yesterday: 1
now: 9


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FJouhouC2006%25252F11th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.221 sec.
Valid XHTML 1.1