*文字や背景の色の設定 [#sdf6a832]
**文字色の設定 [#ba4c53b0]
文字の色を設定するには、
''color''プロパティを設定します。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):color: COLOR(blue):色指定
</pre>
}}
colorプロパティは、文字色(前景色)を指定します。
指定した色によっては文字が見にくくなるので、
文字色を指定するときには、背景色も指定しましょう。
body属性に文字色を指定すると、
ページ全体の文字色が設定されます。
**背景色の指定 [#fdac6533]
ブロックの背景色を設定するには、
''background-color''プロパティを設定します。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):background-color: COLOR(blue):色指定
</pre>
}}
background-colorプロパティは、背景色を指定します。
指定した色によっては、文字が見にくくなるので、
文字色を指定しましょう。
なお、ボックスのマージン(余白)には色は設定されませ4ん。
また、色の値として、「transparent」を指定すると、
背景が透明になり、
下の背景が透けて見えます。
#pre(novervatim){{
body {
COLOR(red):background-color: COLOR(blue):#ffffff
}
h1 {
COLOR(red):background-color: COLOR(blue):#cccccc
}
h1 {
COLOR(red):background-color: COLOR(blue):transparent
}
</pre>
}}
&br;
&navi2(Lecture/InfoDesignB2004/7th,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/InfoDesignB2004/7th,prev,toc,next)
}}
|