[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracE2004/7th のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracE2004/7th へ行く。
    • 1 (2004-05-20 (木) 08:40:13)
    • 2 (2004-05-20 (木) 09:07:02)

コンピュータ演習 第7回

▲ ▼

画面切り替えの効果を設定

  1. メニューバーから、「スライドショー」→「画面切り替え」をクリック
  2. 右端(作業ウィンドウ)から、設定したい切替効果をクリック
    • 右下の「すべてのスライドに適用」で、すべてのスライドに同じ効果を設定
▲ ▼

スライドショーの自動再生を設定

次のように設定すると、 マウスをクリックしなくても、 スライドが自動再生されるように設定することができます。

  1. メニューバーから、「スライドショー」→「リハーサル」をクリック
  2. スライドショーが開始され、実際に操作した、アニメーションやスライドを切り替えるタイミングが記録される
    • 左上にタイマーが表示される
      (中央:表示中のスライドの所要時間、右側:すべての所要時間)
  3. 最後に、所要時間の確認がでるので、記録する場合は「はい」を選択

また、スライドごとの所要時間の調整は、次のようにしてできます。

  1. メニューバーから、「スライドショー」→「画面切り替え」をクリック
  2. 右下にある「自動的に切り替え」の欄に、秒数を入力する
▲ ▼

次回の予定

  • プレゼンテーションソフト(つづき)
  • ファイルの管理

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(280)
  • Java(3)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(3)
  • Lecture/CompPracC2005/14th/1st(3)
  • Lecture/CompPracE2004/10thExercise(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1881
today: 2
yesterday: 0
now: 4


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracE2004%25252F7th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.356 sec.
Valid XHTML 1.1