Top > Lecture > InfoDesignB2004 > 12th > accessibility
AND OR

アクセシビリティ

アクセシビリティとは

アクセシビリティ (Accessibility)とは、 「情報へのアクセスのしやすさ」のことです。 しかも、 障害のある人や高齢者でも、誰もを対象とした、 Webページの利用しやすさ、情報へのアクセスしやすさ、 のためのひとつの考え方です。

Webのアクセシビリティについては、 Web関係の技術を取りまとめるW3C(World Wide Web Consortium)の下位組織である、 WAI(Web Accessibility Initiative)が、 アクセシビリティのためのガイドラインを策定しています。

欧米ではアクセシビリティのための制度化が進んでおり、 2001年6月にはアメリカで、 リハビリテーション法第508条「電子・情報技術アクセシビリティ基準」 が実施され、政府が新たに購入する情報機器・ソフトウェアなどについては、 アクセシビリティ基準を満たすように定められました。 そして、Webのアクセシビリティの関心が高まりました。

日本でも、 2004年6月に、 日本工業規格(JIS)として、 Webのアクセシビリティが規格化されました。

アクセシビリティの例

アクセシビリティを高めるための主なものは、 障害のある人や高齢者など、 視覚・聴覚・言語・肢体などに不自由がある人でも、 情報にアクセスしやすいようにするための工夫です。

しかし、 アクセシビリティを高めれば、 さまざまな種類のブラウザでページを閲覧することができます。 また、アクセシビリティを高めるからといって それほど大した変更も必要なく、 見栄えやデザインなどを損なうこともありません。

アクセシビリティの本質は、 訪問した人が心地よく利用できるようにするための、 「ひと工夫」と考えてください。 「みんなのウェブ」というサイトに、 12のポイントがまとめられていますので、参考にしてください。


次へ進んでください。



リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:20:22 JST (3697d)