Top > 2013 > R > 14th > exercise
AND OR

第14回の課題

アンケートの集計

今回の課題は2つのシートにわかれています。 次の説明と、課題のサンプルを参考にしてください。

課題aの説明(配点は50点)

課題a」のシート上にある、 アンケートの回答を処理して、グラフを描きます。基本的なやり方は、「練習2」のシートでやった、「データの処理とグラフ作成」と同じです。

  • 第2軸の軸の最大値を「5」、目盛間隔を「1」に設定しなさい。
  • (時間があれば)表の書式設定(罫線や塗りつぶし)を設定。

課題bの説明(配点は50点)

課題b」のシート上にある、 アンケートの回答を処理して、グラフを描きます。基本的なやり方は、「練習1」のシートでやった、「関数の利用」と同じですが、次の点に注意してください。

  • 第46行で、中学校分の回答(B列〜J列)の回答数を計算する
  • 第47行で、高校分の回答(K列〜S列)の回答数を計算する
  • B48〜J48セルで、中学校分の回答数と高校分の回答数を合計する
  • K46〜K49セルで、中学校分、高校分、それらの合計分の平均を、それぞれ計算する
  • B49〜J49セルで、第48行の合計の値をもとに順位をつける(降順)
  • B50〜J50セルで、第48行目の値がK48セルの値以上なら「○」を表示し、そうでないなら「×」を表示するようにする(ヒント:IF関数を使う)
  • 集計した表から、横棒グラフ(積み上げ横棒)を作成
  • (時間があれば)表の書式設定(罫線や塗りつぶし)を設定

ファイルの保存

  • ファイル名:「0109」+「学籍番号」+「.xlsx」を設定(半角文字で)
    • 例:学籍番号がX2131000の場合、ファイル名は「0109x2131000.xlsx」

課題の提出

保存できたら、eラーニングのシステムにアップロードして、課題を提出します。

  1. 『第14回の課題』をクリック
  2. 「参照」ボタンをクリックして、ファイルの一覧を表示
  3. 保存したファイルをクリックして選択した後、「開く」ボタンをクリック
  4. 「ファイルをアップロードする」をクリックし、「ファイルが正常にアップロードされました」と表示されれば提出完了

提出期限

  • 次回の授業開始時間までとします。
  • 提出が遅くなっても、必ず提出すること(ただし成績に影響する場合があります)。

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 06 Jan 2014 15:33:14 JST (3783d)