*「水平線」をつくる [#d8688aa4]
**「水平線」をつくる [#l057d697]
水平線(横罫線)を作るには、
''hr要素''と''size, width属性''を使います。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):<hr>
COLOR(red):<hr size="COLOR(blue):太さ"COLOR(red): width="COLOR(blue):長さ"COLOR(red):>
</pre>
}}
hr要素を入れた場所に、
凹凸のある水平線をひきます。
size属性に、数値を設定すると、線の太さが変わります。
単位は「ピクセル」(画面を構成する点)です。
width属性に、
数値を設定すると、線の長さが変わります。
こちらも、単位は「ピクセル」です。
また、長さに「%」を設定すると、ウィンドウの横幅に対する割合で、
長さが設定されます。
#pre(novervatim){{
例:
COLOR(red):<hr>
COLOR(red):<hr size="COLOR(blue):10"COLOR(red):>
COLOR(red):<hr size="COLOR(blue):10"COLOR(red): width="COLOR(blue):20"COLOR(red):>
COLOR(red):<hr size="COLOR(blue):10"COLOR(red): width="COLOR(blue):80%"COLOR(red):>
</pre>
}}
&br;
&navi2(Lecture/InfoDesignB2005/2nd,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/InfoDesignB2005/2nd,prev,toc,next)
}}
|