*枠線関係をまとめた設定 [#y5213302]
枠線関連のプロパティをまとめて設定するには、
''border-???''プロパティを設定します。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):border-top: COLOR(blue):上の枠線のプロパティ
COLOR(red):border-bottom: COLOR(blue):下の枠線のプロパティ
COLOR(red):border-left: COLOR(blue):左の枠線のプロパティ
COLOR(red):border-right: COLOR(blue):右の枠線のプロパティ
COLOR(red):border: COLOR(blue):上下左右の枠線のプロパティ
</pre>
}}
次のプロパティをまとめて設定することができます。
-[[枠線の太さの設定>Lecture/InfoDesignB2004/7th/border_width]]
-[[枠線の色の設定>Lecture/InfoDesignB2004/7th/border_color]]
-[[枠線のスタイルの設定>Lecture/InfoDesignB2004/7th/border_style]]
設定したい値を、任意の順序で、半角スペースで区切って設定します。
設定しなかった場合は、初期値が指定されたことになります。
なお、
borderプロパティで、
上下左右の枠線を別々に設定することはできません。
注意してください。
#pre(novervatim){{
.note{
COLOR(red):border-top: COLOR(blue):dotted 3px #ffcc00;
COLOR(red):border-left: COLOR(blue):dotted 3px #ffcc00;
COLOR(red):border-right: COLOR(blue):dotted 3px #ffcc00;
}
.example{
COLOR(red):border: COLOR(blue):double 6px #339966;
}
</pre>
}}
&br;
&navi2(Lecture/InfoDesignB2004/8th,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/InfoDesignB2004/8th,prev,toc,next)
}}
|