[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Install Log/SquirrelMail 1.4.3a の変更点

Top > Install Log > SquirrelMail 1.4.3a
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Install Log/SquirrelMail 1.4.3a へ行く。

*Squirrelmail 1.4.3aのインストール [#j04258a3]

**インストール準備 [#r75757ff]
本家のパッケージは日本語対応している。
ただ、一部日本語の処理で不具合があるので、
パッチ適用済みのtar ballからインストール。

http://www.yamaai-tech.com/~masato/Download/ から
ファイル(squirrelmail-1.4.3a-ja-20041014.tar.gz)をダウンロード。

また、事前の確認事項は次のとおり。
-SMTPサーバの情報
-IMAPサーバの情報(とくにIMAPサーバソフトの種類:今回はuw)
-IMAPの設定

**インストール [#t9cf205d]
tar ballの展開。
#pre(novervatim){{
# cd /usr/local/share
# tar zxf hoge/squirrelmail-1.4.3a-ja-20041014.tar.gz
# mv squirrelmail-1.4.3a webmail
# cd webmail
</pre>
}}

ユーザの設定情報を保存するディレクトリの作成。
今回は、展開された中にあるdataディレクトリを利用。
Webサーバを動かしているグループ&ユーザに所有者を変更しておく。
#pre(novervatim){{
# chown -R apache.apache data
</pre>
}}

添付ファイル付きメールを送信するときに、
添付ファイルの処理に利用するディレクトリの作成。
上のディレクトリもですが、
できればWebから直接アクセスできないディレクトリがよいでしょう。
#pre(novervatim){{
# mkdir /var/some/place/attach
# chown -R apache.apache /var/some/place/attach
# chmod 730 /var/some/place/attach
</pre>
}}

**設定 [#v6072c7d]
設定スクリプトで設定。
#pre(novervatim){{
# cd config
# ./conf.pl
</pre>
}}

}}

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(717)
  • Lecture/InfoDesignB2005/7th/div_span(4)
  • Lecture/InfoDesignB2005/8th(4)
  • Install Log/CentOS6/administrator(4)
  • Lecture/CompPracC2005/11th(4)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 3109
today: 2
yesterday: 1
now: 4


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FInstall%252520Log%25252FSquirrelMail%2525201.4.3a
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.171 sec.
Valid XHTML 1.1