[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/CompPracC2004 のバックアップ(No.6)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/CompPracC2004 へ行く。
    • 1 (2004-04-11 (日) 12:29:30)
    • 2 (2004-04-11 (日) 12:31:28)
    • 3 (2004-04-12 (月) 05:59:36)
    • 4 (2004-04-19 (月) 01:05:03)
    • 5 (2004-04-25 (日) 21:47:33)
    • 6 (2004-05-10 (月) 04:04:33)
    • 7 (2004-05-17 (月) 00:43:27)
    • 8 (2004-05-24 (月) 01:19:28)
    • 9 (2004-05-30 (日) 23:56:15)
    • 10 (2004-06-06 (日) 15:33:59)
    • 11 (2004-06-08 (火) 05:58:35)
    • 12 (2004-06-14 (月) 02:01:38)
    • 13 (2004-06-18 (金) 08:33:27)
    • 14 (2004-06-20 (日) 23:33:45)
    • 15 (2004-06-24 (木) 01:14:03)
    • 16 (2004-07-05 (月) 01:09:07)
    • 17 (2004-07-12 (月) 01:53:08)

コンピュータ演習 (短期大学部)

  • コンピュータ演習 (短期大学部)
    • この授業について
    • 第1回 (2004-04-12, 2004-04-15)
    • 第2回 (2004-04-19, 2004-04-22)
    • 第3回 (2004-04-26, 2004-05-06)
    • 第4回 (2004-05-10, 2004-05-13)
▲ ▼

この授業について

  • 担当者
    • 河野 稔(かわの みのる)
    • SA(月曜日):草間 京子、高橋 洋平
  • 時間と場所
    • 月曜日4・5講時(12:00〜13:50) 2号館3階302実習室
    • 木曜日4・5講時(12:00〜13:50) 2号館3階304実習室
  • 授業の目的・目標
    • コンピュータの基本的な使い方の実習をとおして
      • 情報を収集・編集・公開する能力を身につける。
      • コンピュータやネットワークのしくみや機能を理解し、活用方法を選択できる。
  • 授業のおもな内容
    • 2〜3週でひとつのリテラシ(基本的な技能)について、練習と課題を行なう。
      • コンピュータへの接し方やWindows OSの使い方
      • インターネットのしくみと使い方(電子メール、WWW)
      • 各種アプリケーションソフト(ワープロ・表計算・プレゼンテーション)の利用
  • 連絡先(電子メール)
    • kawano@ed.hyogo-dai.ac.jp(気軽にどうぞ)
  • 授業のメーリングリスト
    • 月曜日:compc2004m@hyogo-dai.ac.jp(設置中)
    • 木曜日:compc2004t@hyogo-dai.ac.jp(設置中)
  • 授業の資料・課題置き場
    • 大学の実習室から
      • マイコンピュータ→Fsの資料課題(X:)→kawano→配布→コンピュータ演習(短大)
    • インターネットから
      • http://arena.hyogo-dai.ac.jp/~kawano/から、授業→コンピュータ演習(短期大学部)の順にリンクをたどる
  • 成績評価
    • 出席(40%)、小課題(30%)、テーマごとの課題(30%)を総合的に判断
    • 出席回数が、全体の3分の2以下の場合は、評価はない
  • 用意するもの
    • テキスト:「インフォメーション・リテラシ」
    • 磁気カード(2号館3階に出入りするのに必要)
    • ノート型パソコン(学校から貸与されたもの)
▲ ▼

第1回 (2004-04-12, 2004-04-15)

  • 内容 :ガイダンス
▲ ▼

第2回 (2004-04-19, 2004-04-22)

  • 内容 : Windowsの基本操作、日本語の文章の入力
  • 課題 : ウィンドウの操作、自己紹介の作成
▲ ▼

第3回 (2004-04-26, 2004-05-06)

  • 内容 : World Wide Web、電子メール
▲ ▼

第4回 (2004-05-10, 2004-05-13)

  • 内容 : 電子メールのマナー、Webの検索

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(32)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 3505
today: 1
yesterday: 0
now: 15


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FCompPracC2004
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 4.335 sec.
Valid XHTML 1.1