[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoDesignB2004/11th/review のバックアップ(No.3)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/InfoDesignB2004/11th/review へ行く。
    • 1 (2004-12-24 (金) 03:23:45)
    • 2 (2007-02-24 (土) 07:05:44)
    • 3 (2007-02-24 (土) 07:10:26)

前回までの復習

▲ ▼

異なるブラウザでのWebページ確認

現在、記事へのコメントのページで、 次のようなスタイルを使って、 「目次を左」「コメントを右」に配置している人が多いと思います。

div.left {
  float: left;
}
div.right {
  float: right;
}
</pre>

そのページを、ノート型パソコンにインストールしている、
「Mozilla Firefox」というブラウザで見てください。
きちんと左右に表示されていますか?

**floatを指定するときの注意 [#p5306607]
では、どのようにすれば、
Firefoxでもこちらの意図したとおりに表示できるでしょうか?

それには、次のようにします。
#pre(novervatim){{
div.left {
  float: left;
  width: 22%;
}
div.right {
  float: right;
  width: 72%;
}
</pre>

このように、
floatプロパティを使う場合には、
必ずwidthプロパティも設定してください。
ただし、ウィンドウの幅が小さくなると、
また表示が崩れてしまいますので、注意してください。



次へ進んで、 今回の内容を見てください。 ---- #navi2(Lecture/InfoDesignB2004/11th,toc,next)

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(1694)
  • Lecture/CompPracR2005/7th/add_execise(4)
  • Lecture/CompPracC2005/4th_dash/2nd(4)
  • Lecture/CompPracH2004/応用課題(4)
  • Lecture/InfoPrac2004/4th/calc1(3)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1479
today: 1
yesterday: 0
now: 13


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoDesignB2004%25252F11th%25252Freview
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.188 sec.
Valid XHTML 1.1