[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/JouhouC2009/1st のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/JouhouC2009/1st へ行く。
    • 1 (2009-04-09 (木) 08:11:54)
    • 2 (2010-04-04 (日) 13:26:43)

情報教育演習? 第1回

▲ ▼

はじめに

▲ ▼

担当者

  • 河野 稔(かわの みのる:健康科学部健康システム学科
  • E-mail: mkawano@ed.hyogo-dai.ac.jp(携帯電話からはQRコードをどうぞ)
    mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp
▲ ▼

授業の目的

この授業では、 ICT(情報コミュニケーション技術)を活用した情報発信ができることを目的とします。

▲ ▼

授業の内容

Web(ウェブ)を中心に、 ウェブページの制作に関する基礎知識を実習します。 実際にウェブページを作成しながら、HTMLやCSSについて学習します。 また、いくつかのウェブ上で利用できるサービスを体験したり利用して、 ウェブにおける情報の発信・収集・共有についても実習します。

▲ ▼

テキストと資料

テキストはありません。 適宜、プリントを配布したり、ウェブページを利用します。

▲ ▼

成績の評価

  • 成績(100点)=出席(40点) + 課題(60点)
  • 授業全体回数の3分の1以上の回数休むと、評価はなし
  • 定期試験はなし
▲ ▼

連絡事項

  • 電子メールのパスワードを忘れた場合は、情報科学センターで再発行の手続きをすること(再発行には1週間かかります)
▲ ▼

今回の内容

  1. ガイダンス、ウェブの動向
    • 授業全体の説明(ガイダンス)
    • ウェブの動向
    • 学生から教員への自己紹介

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(34)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1650
today: 1
yesterday: 0
now: 9


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FJouhouC2009%25252F1st
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.336 sec.
Valid XHTML 1.1