[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/JouhouC2004/3rd のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • Lecture/JouhouC2004/3rd へ行く。
    • 1 (2004-04-27 (火) 21:17:04)

情報教育演習II 第3回

▲ ▼

今回のトピック

迷子も安心? 無線ICタグで居場所の映像配信(日経新聞)
http://it.nikkei.co.jp/it/news/ictag.cfm?i=2004041906813wf
特定の人物を探し出して、近くにあるカメラで映して、ネットを使って映像を配信するシステム。 NTT西日本が提供。(発表資料は、http://www.ntt-west.co.jp/news/0404/040419.html)
ネットに爆破予告の書き込み、容疑で通信記録差し押さえ(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0427/015.html
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に中国大使館を爆破するという書き込みがあり、警視庁がプロバイダの通信記録を差し押さえるなどの強制捜査をした。
▲ ▼

前回の復習

▲ ▼

Webの検索のコツ

ただ検索サイトを利用するだけではなく、検索サイトの機能やブラウザの機能を活用して、より簡単に・確実に情報を検索なコツを見つけましょう。

  • 検索結果は「新しいウィンドウで開く」 Yahoo!やGoogleなどの検索サイトで、検索した結果のリンクを開くときは、 そのままクリックせずに、右クリックし「新しいウィンドウで開く」を利用しましょう。 検索結果のウィンドウを残しておくことができます。
  • 情報は、「ブックマーク」や「お気に入り」で記録
    • 検索した結果はブックマーク(お気に入り)やショートカットとして残しておけば、いつでも見ることができます。また、検索中の状態もブックマーク・ショートカットにしておけば、どのように検索したか後で確認することができます。
  • カテゴリ・キーワードをうまく選ぶ
    • 目的とする情報があるWebページを想像し、書いてそうな単語を使って、カテゴリやキーワードを選びましょう。またロボット型検索では、複数のキーワードを使えば、検索結果を絞り込むことができます。一度調べた結果から、次のキーワードを探すとよいでしょう。
  • 個人の「リンク集」を活用する
    • 専門的なサイトでは、そのカテゴリに関する良いリンク集があることが多いです。 検索した結果にリンク集がある場合は、検索サイトだけではなく、それを活用しましょう。
▲ ▼

Webのコンテンツやサービス

Web上で行われてるサービスには、次のようなものがあります。

  • 掲示板、チャット
    • Yahoo!掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/
    • 2ちゃんねる http://www.2ch.net/
  • ポータルサイト(入り口・総合サイト)
    • Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
    • @nifty http://www.nifty.com/
  • ライブカメラ
    • 世界の定点カメラ http://home.att.ne.jp/red/nuka/camera.htm
    • 世界の窓 http://www.sekainomado.com/ そのほかに、ショッピングやオークション、ストリーミング(音楽や映像のオンライン配信)などがあります。

また、日常の出来事や関心事を紹介しながらコミュニケーションをするサイトが、最近増えています。

  • 日記サイト
    • はてなダイアリー(日記) http://d.hatena.ne.jp/
    • tDiary(日記) http://www.tdiary.net/
  • Blog(ブログ、Weblog)
    • はじめてのウェブログ http://kotonoha.main.jp/weblog/
    • ココログ http://www.cocolog-nifty.com/
    • livedoor Blog http://blog.livedoor.com/

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 2153
today: 1
yesterday: 0
now: 16


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FJouhouC2004%25252F3rd
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.728 sec.
Valid XHTML 1.1