Top > Lecture > JouhouC2004 > 9th
AND OR

情報教育演習II 第9回

コンピュータ上の画像の扱い

コンピュータの画面はどうやって写るのか?

光の3原色(RGB)

コンピュータの中で画像はどう扱われるか?

コンピュータでは、画像は 「ドット」や「ピクセル」という点の集まりに分解されています。

それぞれの点には、色の情報が数値化されています。 最近では、おもに、 RGB(赤・緑・青)の3色の情報をもち、 それぞれの色の階調を数値で表します。 原色を一番多い数値として、徐々に暗くして、最も暗い色(黒)が一番少ない数値となります。

例:256階調で表す場合

階調255...192...063...000
.........

最近のパソコンで表現できる色数は、次のとおりです。 10年以上前のパソコンでは、64色や16色、8色というものもありました。

  • フルカラー(1670万7216色、24ビット)
    • 赤 256階調 × 緑 256階調 × 青 256階調
  • ハイカラー(65536色、16ビット)
    • 赤 32階調 × 緑 64階調 × 青 32階調
  • インデックスカラー(256色、8ビット)

バナーの作成

Windowsに標準で付属しているグラフィックスソフト「ペイント」を使って、 「バナー」を作成します。

「バナー」とは、インターネット上での広告のひとつ。 サイトへのリンク用のアイコンで、 クリックした利用者を自分のサイトへ導くための「旗印」のようなもの。
バナーの大きさ(幅×高さ)は次のような種類があるが、とくに定められていない。

グラフィックソフトの種類

グラフィックソフトは、描画の仕方によって、2種類にわけることができます。

ペイント系
  • 画面上のドット(点)の一つひとつを描画する
  • データには、すべての点の色の情報が記録される
    • 拡大・縮小すると、絵が歪んでしまう
  • ペンや筆で紙に絵を描くような感覚で、絵を作ることができる
ドロー系
  • 「線」や「四角形」「円」などの図形を描画する
  • 図形の位置や線の長さ、角度、色などの、図形としての情報が記録される
    • 拡大・縮小しても、絵が歪むことない
  • 貼り絵の感覚で、絵を作ることができる

バナーを作成

まず、バナー用に、キャンバス(絵を描くスペース)のサイズを変更します。

  1. メニューから、「変形」→「キャンバスの色とサイズ」を選択
  2. 「幅」を「88」、「高さ」を「31」に設定し、「OK」ボタンをクリック

バナーの中には、次のような内容を入力・描画してください。

  • 学籍番号と名前(本名、ニックネーム)
  • イラストと背景(パターン)を自作

作成できたら、次のようにして、保存してください。

  1. メニューから、「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択
  2. 「保存する場所」を、「マイドキュメント」→「My Pictures」に設定
  3. ファイル名に、「自分の学籍番号」+「.bmp」を設定
    (例:学籍番号がC2023000の場合、ファイル名は「C2032000.bmp」)

画像のフォーマット

画像データのフォーマット(形式)には、次のようなものがあります。

BMP(ビットマップ)(*.bmp)
  • Windows標準の画像フォーマット(「ペイント」で作成できる)
  • ファイルサイズが大きい(24ビットカラーの場合)
  • Webページでは使えないので、ほかの形式に変換する必要がある
JPEG (*.jpg, *.jpeg)
  • 写真、イラスト向き(フルカラーが扱える)
  • ファイルサイズが小さい(圧縮率を変える)
GIF (*.gif)
  • アイコン、バナー向き(最大で256色しか扱えない)
  • Compu Serve(現在はAOL)が定められたフォーマット
  • 透過GIFやアニメーションGIFなど機能が豊富
PNG (*.png)
  • GIFファイルに代わるフォーマット
  • GIFファイルに特許問題が生じたため、それ避ける目的で作られた

素材集の利用

インターネットに公開されている「素材集サイト」にアクセスして、 アイコンの素材を集めます。 ただし、 素材集サイトを利用するときには、利用に関する注意事項を確認しましょう。 「著作権フリー」のように、再利用が許可されているかどうか注意しましょう。

  1. Yahoo! JAPAN( http://www.yahoo.co.jp)にアクセス
  2. 「コンピュータとインターネット > インターネット > WWW > ホームページ作成 > グラフィックス、素材」の順にカテゴリを絞り込む
  3. 登録されているサイトにアクセスし、画像ファイルを探す
  4. 気に入った画像があったら、画像を右クリックする
    1. メニューから「名前をつけて画像を保存」を選ぶ
    2. ファイルの保存場所を指定して、「保存」ボタンをクリック

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 20:20:22 JST (3699d)