TITLE:第2回の課題 *第2回の課題 [#xfb3cbeb] **(1) eラーニングのプロファイル用画像の作成 [#a9b5d8aa] eラーニングでは、自分の情報としてプロファイル画像を登録できます。 その画像を、Windows付属の「''ペイント''」を使って描きます。 ***プロファイル画像の作成手順 [#x5965699] +「スタート」ボタンをクリックして、スタート画面を表示し、画面最下部の「↓」をクリックする +「すべてのアプリ」の一覧から「ペイント」を選択 +「ペイント」が起動したら、メニューから「ファイル」→「プロパティ」を選択 +「幅(W)」を「100」、「高さ(H)」を「100」に設定し、「OK」ボタンをクリック ペイントの機能を活用して、自由に自分のプロファイル画像を描いてください。 自画像でも、自分のお気に入りのモノ、シンボルなど何でもかまいません。 例えば、次のような簡単なイラストでかまいません。 #ref(2010/C1/2nd/exercise/G_paruta.gif,nolink,プロファイル画像の例) ***ファイルへの保存 [#gdbd7fcb] +メニューから「ファイル」タブをクリックし、「名前をつけて保存」→「PNG画像」を選択 +ファイルを保存する場所を「PC」→「'''(自分のユーザ名)'''$」に選択 +ファイル名に''「学籍番号」+「.png」''を設定(半角文字で!) --例:学籍番号がX2141000の場合、ファイル名は「x2141000.png」 --例:学籍番号がX2151000の場合、ファイル名は「x2151000.png」 +「保存」ボタンをクリック ***eラーニングへの登録 [#d73fbc16] eラーニングに自分のユーザ情報を登録するときに、 あわせて、作成したプロファイル用の画像も登録します。 **(2) タイピングの練習(授業時間外に行うこと) [#qf68680a] 授業外時間に、タイピング練習サイトの「e-typing」にある、ローマ字の「腕試しレベルチェック」を2回行ってください。 そして、その2回分の結果のスコア(数字)を、eラーニングシステムで報告してください。 ***課題の提出 [#kaa72c36] +『第2回の課題(提出期限に注意!)』をクリック +「課題を追加する」ボタンをクリックしたあと、入力欄が表示されるので、次のように結果を入力 1回目は127、2回目は140 +入力できたら、「変更を保存する」ボタンをクリックして、下書きとして保存 +修正する必要がなければ、「課題を提出する」ボタンをクリック(それ以降は修正できなくなるので注意) ***提出期限 [#m3e781f6] -平成27年4月21日(火) 23:59まで -平成27年4月20日(月) 23:59まで -期限を過ぎると、提出は一切できなくなるので注意 |