TITLE:第4回の課題 *第4回の課題 [#x46850ff] **課題(1) 検索サイトを使って質問の答えを探す(60点満点) [#y0da59ef] 検索サイト(Google)を利用して、次の質問のうち、''授業担当者が指示した質問だけ''に答えなさい。 なお、''必ずしも正解が一つではない''質問もあるので注意すること。 -(1) ノーベル平和賞を受賞した女性が、環境保護の合言葉として紹介した日本語は? -(2) 「ひこにゃん」「くまモン」「バリィさん」のようなキャラクターの名称を何というか?また、その名称を考えた人物は誰か? -(3) 迷惑メールのひとつである「スパムメール」、「スパム」の語源は何か? -(4) 2014年本屋大賞の大賞に決定した作品の作家は誰か?また、その作家のデビュー作が映画化されたときの主演は誰か? -(5) ディズニーとピクサー制作の映画「モンスターズ・インク」のエンドロール(スタッフロール)に登場した、別の映画のキャラクターは何の映画の何という名前か? -(6) 2010年冬季五輪のバンクーバーオリンピックでの、金・銀・銅メダルの特徴を具体的に答えよ。 -(7) 2012年の夏季オリンピックの開催決定のときに、最終投票で開催地に敗れた都市はどこか?国名と都市名を答えよ。 -(8) 南アフリカ共和国の首都はどこか、正確に答えよ。 -(9) 第66回アカデミー賞の作品賞を受賞した映画の主人公と並び評される活動をした、日本人(実在の人物)の名前を答えよ。 -(10) 9月の第3月曜日の国民の祝日は「何の日」なのか?また、以前は特定の日だったが、何月何日だったか、答えよ。 -(11) (10)の答えの日が、はじめて制定された都道府県はどこか?また、制定されたころは「何の日」とされていたのか答えよ。 -(12) 一万円札の裏側に描かれている像がある、寺院の名称は何か?また、どこにあるのか、住所を答えよ。 -(13) (12)の像が屋根の上にある建物を、(12)の答えの寺院があるのと同じ都道府県のなかから、2つ以上答えよ。 //-(13) JR東加古川駅を出発して(12)の答えの寺院へ行くのに、JR(新幹線を除く)・私鉄を使うときに、乗り換え回数を最小限にするなら何回の乗り換えで済むのか?また、乗り換える駅はどの駅か、すべて答えよ。 // -(5) 第81回アカデミー賞の短編アニメ映画賞を受賞した、日本人の監督がはじめて国際的な賞をとった作品名は何か? // -(3) 本屋大賞に2004年から2009年まで毎年ノミネートされた作家は誰か?また、その作家の本屋大賞での最高順位になったのは、何年で順位は何位だったか。また、そのときの作品名は何か? // -(5) NHKの連続テレビ小説で、続編やスピンオフ(派生版)ドラマが作られた作品は、何か?すべて答えよ。 //--(X) エンディングのスタッフロールでNGカット集を流している映画を3つ答えよ。ただし「モンスターズ・インク」は除く。 //--(X) 2009年2月のノルディックスキーの世界選手権の複合団体で、日本が14年ぶりに金メダルを獲得したが、出場した選手名(姓)を、後半の距離の出走順に答えよ。 //--(X) 日本の第92代内閣総理大臣の生年月日は? //--(X) 2008年の本屋大賞の大賞にノミネートされ、2008年1月〜3月にドラマ化された作品名と作家名は? //--(X) パソコンでの文字のコピーは、マウスを使わずにキーボードだけでできるが、そのときに使うキーは何か?操作を説明せよ。 //--(X) ウェブ上の情報が信頼できるかどうかを調べるポイントを3つ答えよ。 //--アメリカの第○○代大統領の名前と生年月日は? //--アメリカのホワイトハウスの新しいペットの名前は何か? ***課題の提出 [#m8960766] 課題(1)の回答は、''eラーニングのシステムで入力・提出''します。 +『''第4回の課題(1)''』をクリック +「課題を追加する」ボタンをクリックしたあと、入力欄が表示されるので、次のようにk回答を入力 #pre(novervatim){{ (1) '''○○○○''' (2) '''△△△△''' …… …… }} +入力できたら、「変更を保存する」ボタンをクリックして、下書きとして保存 +修正する必要がなければ、「課題を提出する」ボタンをクリック(それ以降は修正できなくなるので注意) **課題(2) タイピングの練習に役立つウェブサイト (40点満点) [#s6043f10] 検索サイトで情報を集めて、''タッチタイピングの練習に役立つ情報が載っているウェブサイト''を1つだけ、おススメとして紹介してください。 **課題(2) 検索サイトの利用に役立つウェブサイト (40点満点) [#s6043f10] 検索サイトで情報を集めて、''検索サイトを利用するときに役立つ情報が載っているウェブサイト''を1つだけ、おススメとして紹介してください。 なお、タイピング練習ができるサイト(e-Typingなど)は除くこと。 そのウェブサイトについて、「名称(タイトル)」、「URL」、「アクセスした日付」、「おススメする理由」の4つを紹介します。 そのウェブサイトについて、「名称(タイトル)」、「URL」、「アクセスした日付」、「サイトで紹介されていた検索サイトを利用するときのポイントやコツ(を1つ)」の4つを紹介します。 ***課題の提出 [#m8960766] 課題(2)の回答は、''eラーニングの掲示板機能を使って提出''します。 +『''第4回の課題(2)''』をクリック +一番上の授業担当者の記事にある「返信」をクリック --「題名」には、自分の学籍番号と氏名を入力する --「メッセージ」の入力欄に、課題(2)の回答を入力する #pre(novervatim){{ ・ウェブサイトの名称(タイトル) ・ウェブサイトのURL(アドレス) ・ウェブサイトにアクセスした日付(西暦年・月・日) ・おススメする理由(100字程度の文章で) ・検索サイトを利用するときのポイントやコツ(100字程度の文章で) }} +「題名」と「メッセージ」が入力できたら、「フォーラムに投稿する」ボタンをクリックして、提出完了 **提出期限 [#rdbd5d2d] -(1)と(2)とも、次回の授業開始の時間までとします。 -提出が遅くなっても、必ず提出すること(ただし成績に影響する場合があります)。 |