[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ演習 - 2014/N/3rd/zero の変更点

Top > 2014 > N > 3rd > zero
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2014/N/3rd/zero へ行く。

TITLE:eラーニングシステムの利用
*eラーニングシステムの利用 [#n1fb1aac]

この授業では、''eラーニングシステム''を利用します。
次回からの本格的な利用の準備として、課題の提出、アンケートへの回答などの操作練習をします。


**プロファイルへの画像の登録(前回できてない場合) [#fda0b39b]
eラーニングシステム上のユーザ情報である、
自分のプロファイルに、前回作成した画像ファイルを登録することができます。

-eラーニングシステムへログイン後に設定します。


**eラーニングの操作練習 [#v395acbf]
授業を進める上で必要な操作を、実際の機能をいくつか利用して、練習しましょう。
-(1) 第1回の授業でのタイピングの結果報告
-(2) アンケートへの回答の練習
-(3) 情報処理能力についてのアンケート調査&br;第1回の授業で行ったマークシート形式のアンケートの回答を入力する


**課題:タイピングの練習(授業時間外に行うこと) [#qf68680a]
授業外時間に、タイピング練習サイトの「e-typing」にある、ローマ字の「腕試しレベルチェック」を2回行ってください。
そして、その2回分の結果のスコア(数字)を、eラーニングシステムで報告してください。

***課題の提出 [#kaa72c36]
+『第2回の課題(提出期限に注意!)』をクリック
+「課題を追加する」ボタンをクリックしたあと、入力欄が表示されるので、次のように結果を入力
 1回目は127、2回目は140
+入力できたら、「変更を保存する」ボタンをクリックして、下書きとして保存
+修正する必要がなければ、「課題を提出する」ボタンをクリック(それ以降は修正できなくなるので注意)

***提出期限 [#m3e781f6]
-次回の授業の日の 0:00 まで
-学内のパソコンからでも、自宅など学外のパソコンからでも報告(提出)してかまわない
-期限を過ぎると、提出は一切できなくなるので気を付けること

メニュー

  • トップページ
  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

eラーニング

  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 水曜2時限:経済情報学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(38)
  • 2012/N/10th/1st(4)
  • 2015/H/10th/graph(3)
  • 2010/E/15th(3)
  • 2019/H/1st/1(2)
最新の10件
2025-07-16
  • 2025/K/15th/exercise
  • 2025/T/15th/exercise
  • 2025/S/15th/exercise
  • 2025/K/15th
  • 2025/T/15th
  • 2025/S/15th
  • 2025/T
  • 2025/S
  • 2025/K
2025-07-09
  • 2025/T/14th/exercise

total: 563
today: 1
yesterday: 0
now: 18

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcp%2F%3F2014%25252FN%25252F3rd%25252Fzero
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 4.467 sec.
Valid XHTML 1.1