TITLE:コンピュータ演習 第15回 *コンピュータ演習 第15回 [#g90098a3] 今回のテーマも、「''データ処理''」です。 今回は、表計算ソフトの新しい関数の説明と、まとめの課題を行います。 -IF関数を利用して、条件にあわせたデータの処理をしましょう。 **連絡事項 [#g5b7b736] 授業では、eラーニングのシステムを利用します。 出席の確認や、課題の提出などに利用します。 -アドレス: http://elearn.humans.hyogo-dai.ac.jp/moodle/ -自宅からでもアクセス可能です ***成績の評価 [#dfa43bc6] -成績(100点)=提出課題(80点) + 情報モラルに関する提出物(20点) -授業全体回数の3分の1以上の回数休むと、評価はなし -定期試験はなし ***未提出の課題について [#j755ccb6] もし未提出の課題があれば、 できる限り提出をしてください。 どの課題が未提出かを確認するには、 eラーニングのシステムの 各回の提出先を見るか、 担当者まで相談してください。 -提出期限: ''平成25年2月7日(木)17:00 (時間厳守)'' -提出方法: eラーニングのシステムで、各回の提出先に提出 ***授業担当者の連絡先 [#b8030be8] 出席状況や課題について質問や問い合わせがある場合は、 次のいずれかの方法で、連絡してください。 -研究室: 1号館東 3階 302研究室 --電子メールアドレス: &br; &ref(2007/H/14th/mailaddress.png,nolink); --携帯電話からメールするにはQRコードをどうぞ&br; &qrcode(2){kawano@hyogo-dai.ac.jp}; **今回の内容 [#id1cbbbd] +[[関数の利用>./1st]] --関数の利用(3) **今回の課題 [#g7a51124] -課題: [[成績表の処理とグラフ作成>./exercise]] |