[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ演習 - 2012/C1/3rd/1st の変更点

Top > 2012 > C1 > 3rd > 1st
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 2012/C1/3rd/1st へ行く。

TITLE:電子メールの利用
*電子メールの利用 [#h6146d10]

**電子メールのしくみ [#ydd7f4d1]

***メールの配送システム [#ne53ac3e]
メールを管理するコンピュータ(''メールサーバ'')に
自分のメールボックス(私書箱)を作ることで、「''メールアドレス''」を持つことができます。メールを読み書きするには、''メールソフト''というソフトを使います。

なお、大学のメールサービスでは、コンピュータウィルスと迷惑メールを検出・除去する機能が備わっています。
#ref(2007/Cm/3rd/1st/email.png,nolink,85%,電子メールの仕組み)

***メールアドレス [#v1a2db43]
「''x2121000@ed.hyogo-dai.ac.jp''」というメールアドレスは
次のような意味になります。
-''x2112000'' : メールサーバに登録されているユーザ名
-''@''(アットマーク): ユーザIDとドメイン名の区切り
-''ed.hyogo-dai.ac.jp'' : メールボックスがあるメールサーバのドメイン名(インターネット上の住所)


**電子メールの活用 [#tc7f39b8]

***「宛先の種類」の使い分け [#ubf7ed09]
電子メールでは、複数のメールアドレスへ一斉に送信できます。
そのとき、
''目的にあわせて宛先の種類を使い分ける''ことが重要です。
受け取った相手は、自分の宛先の種類を確認することができます。
|LEFT:|LEFT:|c
|~宛先(To:)|メールを読んでもらい、返信してほしい人|
|~Cc:|メールの内容を確認してほしい人(返信する必要はない)|
|~Bcc:|他の人にはわからないように、メールを送りたい人|

***ファイルの添付 [#p301d399]
ワープロソフトなどで作成したファイルを、
''添付ファイル''としてメールと一緒に送信できます(複数も可)。

***フォルダによる整理、ルールの利用 [#b94231f2]
メールは''フォルダ''ごとに整理できます。
特定の役割があるフォルダ以外に、
自分でフォルダを作ることもできます。
|LEFT:|LEFT:|c
|~受信トレイ|受信したメールが最初に保存される場所|
|~送信済みアイテム|送信したメールのコピーを保存|
|~下書き|作成中のメールが保存される場所(送信画面で上書き保存したとき)|
|~削除済みアイテム|削除したメールが保存される(「空にする」と完全に削除)|

また、「オプション」の「''ルール''」を使えば、
また、「オプション」の「''ルール''」機能を使えば、
特定のアドレスから届いたメールを特定のフォルダに自動的に移動させたり、
別のメールアドレスにメールを転送することもできます。

メニュー

  • トップページ
  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

eラーニング

  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 水曜2時限:経済情報学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(38)
  • 2012/N/10th/1st(4)
  • 2015/H/10th/graph(3)
  • 2010/E/15th(3)
  • 2019/H/1st/1(2)
最新の10件
2025-07-16
  • 2025/K/15th/exercise
  • 2025/T/15th/exercise
  • 2025/S/15th/exercise
  • 2025/K/15th
  • 2025/T/15th
  • 2025/S/15th
  • 2025/T
  • 2025/S
  • 2025/K
2025-07-09
  • 2025/T/14th/exercise

total: 482
today: 1
yesterday: 0
now: 4

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcp%2F%3F2012%25252FC1%25252F3rd%25252F1st
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.266 sec.
Valid XHTML 1.1