TITLE:コンピュータ演習 第2回
*コンピュータ演習 第2回 [#l85b7a43]
今回のテーマは「''学内システムの利用''」です。
大学の情報メディアセンターは、学生生活に欠かせない、
さまざまなサービスを提供しています。
その中から、学内の電子メールシステムである「ウェブメール」と、
授業で活用する「eラーニング」の設定や基本操作を実習して、
次回から学習する、インターネット関係の実習の準備をします。
-ブラウザ「''Internet Explorer 7''」の操作に慣れましょう。
-ウェブから利用できる「''ウェブメール''」に自分の情報を設定しましょう。
-「''eラーニング''」に登録し、簡単な操作を練習しましょう。
**連絡事項 [#re9b7fea]
実習で利用する電子メールのシステムは、「''ウェブメール''」です。
-アドレス: https://owa.humans.hyogo-dai.ac.jp/owa/
-自宅からでもアクセス可能です
-携帯電話でも大学のメールを利用できます&br;
&qrcode(2){http://mobile.humans.hyogo-dai.ac.jp/exlook/clook/clook.aspx};
今回から、''eラーニング''のシステムを利用して実習をします。
出席の確認や、課題の提出などに利用します。
-アドレス: http://elearn.humans.hyogo-dai.ac.jp/moodle/
-自宅からでもアクセス可能
**今回の内容 [#k32a1102]
+[[ドライブ、フォルダ、ファイル>./zero]]
--ドライブの利用
--フォルダとファイルの管理
+[[ブラウザの利用>./1st]]
--Internet Explorer 7の利用
--ブラウザの設定
+[[ウェブメールの設定>./2nd]]
--ウェブメールの利用
--ウェブメールの設定
+[[eラーニングの利用>./3rd]]
--eラーニングへの登録
**今回の課題 [#e6a65159]
-課題: [[電子メールで添付ファイルの送信>./exercise]]
|