TITLE:第6回の課題 *第6回の課題 [#x46850ff] **感想文のワープロでの作成 [#sadebc10] 前回の課題で提出した、ビデオの感想文(手書き)を、 ワープロの文書として作成してください。 次のポイントを守って、作成してください。 +「[[文書作成のポイント>../2nd]]」で説明した手順で作成すること +興味を持ったテーマについての文章で、自分がアピールしたい部分の''文字色を赤に設定''すること。 +全体の感想の文章で、自分がアピールしたい部分に''下線(二重線)を設定''すること。 ***ファイルの保存 [#z41bbe47] 課題のファイル名は次のとおりです。 +保存先:マイドキュメント→「コンピュータ演習」 +ファイル名:「0516」+「学籍番号」+「.docx」を設定(半角文字で) --例:学籍番号がE2081000の場合、ファイル名は「0516E2081000.doc」 --例:学籍番号がE2081000の場合、ファイル名は「0516E2081000.docx」 ***課題の提出 [#gf39eca7] 保存できたら、eラーニングのシステムにアップロードして、課題を提出します。 +『第6回の課題』をクリック +「参照」ボタンをクリックして、ファイルの一覧を表示 +保存したファイルをクリックして選択した後、「開く」ボタンをクリック +「ファイルをアップロードする」ボタンをクリック +「ファイルが正常にアップロードされました」と表示されたら、提出完了! ***提出期限 [#rdbd5d2d] -次回の授業の開始時間までとします。 -提出が遅くなっても、必ず提出すること(ただし成績に影響する場合があります)。 |