TITLE:文書作成
*文書作成 [#z989d512]
**ワープロソフトとは [#sc1b8f8f]
''ワープロソフト''とは、印刷を目的とした文章を作成するためのソフトです。
次のような機能を持っています。
|~入力・編集機能|検索・置換、校正、スペルチェック|
|~レイアウト機能|文字のフォントやサイズの設定、箇条書きと段落番号、文字送り・行間の調整|
|~作表・作図機能|罫線の作成、図形の作成、図の挿入|
|~印刷機能|用紙・余白の設定、印刷のプレビュー、WYSIWIYG(見たままを印刷)|
**文書作成用のソフトウェア [#i987bccd]
文書作成用のソフトには、ワープロのほかに、
''テキストエディタ(エディタ)''や''DTPソフト''があります。
目的や用途に合わせて、それぞれのソフトを選ぶのがよいでしょう。
|CENTER:ソフトウェア|CENTER:目的|CENTER:特徴|CENTER:編集速度|CENTER:表現力|h
|~エディタ|文字データの作成・編集|文字の入力・編集に特化|速い|低い|
|~ワープロソフト|簡易な印刷物(書類、冊子)の作成|文書の作成から印刷まで可能|普通|普通|
|~DTPソフト|高品質な印刷物(雑誌等)の作成|豊富なレイアウト・デザイン機能|遅い|高い|
**Wordの操作 [#n3dee450]
代表的なワープロソフトである、
''「Word 2003」''(マイクロソフト社)を使って、
ワープロソフトの操作を学習します。
テキスト「インフォメーション・リテラシ」の''132〜184ページ''を見てください。
***Wordを最初に操作するときの設定 [#de4e9c59]
Wordは、最初の状態では、すべての機能・メニューをすぐに利用することができません。
そこで、次のように設定して、すべての機能・メニューを利用できるようにしましょう。
+メニューから、「ツール」→「ユーザ設定」をクリック
+「オプション(O)」タブをクリック
+ウィンドウ上部「メニューとツールバー」の、
2ヵ所のチェック欄をマウスでクリックしてチェック
+「OK」ボタンをクリックして、ユーザ設定を閉じる
|