| 
 グラフの作成データの入力と計算「練習2」というワークシートをクリックして表示します。 次のようにオートフィル機能やオートSUM機能(平均)を使用してください。 
  セルの結合第1列を表のタイトルにします。 そのために、 A1〜H1セルを「結合」して、 大きなセルにします。 
  【時間があれば】データの並び替えデータを、スコアの平均が大きいものから順に並び替えます。 
  簡単なグラフの作成グラフ機能を使って、2種類のグラフを作成します。 折れ線グラフ(スコア―回数)の作成グラフ作成の練習として、3人分のスコアの結果の変移を表す、折れ線グラフを作成します。 
  さらに、グラフの設定をします。 グラフの設定には、「グラフツール」の「デザイン」タブにある「グラフの要素を追加」ボタンなどを使います。 
  (時間があれば)全員の5回分のスコアも、 折れ線グラフにしてみましょう。 
 縦棒グラフ(スコアの平均―氏名)の作成もうひとつグラフを作成します。全員のスコアの平均を棒グラフにします。 
 グラフを作成したら、次にグラフに必要のないデータの部分を、グラフから削除します。 「合計」のデータだけ残して、あとは削除します。 
  さらに、前のグラフと同じように、グラフの設定をします。 
 最終的には、次のような2つのグラフができあがります。  |