[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ演習 - 2025/K/10th のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • 2025/K/10th へ行く。
    • 1 (2025-06-11 (水) 11:06:36)

コンピュータ演習 第10回配布資料

今回のテーマは、「データ処理」です。 データ処理に表計算ソフトを使うと、 整った表をつくったり、計算をさせたり、グラフを描くことができます。 今回は、主に表を作成する機能を実習します。

  • 表の作成機能を使って、整った表を作りましょう
  • 計算機能を簡単に利用しましょう
  • グラフ機能を簡単に利用しましょう
▲ ▼

連絡事項

この授業では、学習支援システムの「Moodle」で授業を進めていきます。 出席の確認や、課題の提出などに利用します。
学内からだけでなく、自宅や外出先からでもアクセスできます。

  • アドレス: https://moodle.hyogo-dai.ac.jp/
  • スマートフォンやタブレット端末でも利用できます。
    https%3A%2F%2Fmoodle.hyogo-dai.ac.jp%2F
▲ ▼

今回の内容

  1. 表計算ソフト
    • 表計算ソフトとは
    • Excel 2021 の操作画面
  2. 表の作成と計算
    • セルの入力
    • オートフィル
    • 簡単な計算とオートSUM
    • 表の書式設定
  3. グラフの作成
    • セルの結合
    • データの並び替え
    • 表のデザイン
    • 簡単なグラフの作成
▲ ▼

今回の課題

  • 課題: 成績表の計算とグラフの作成
    • 提出期限:次回の授業開始まで

メニュー

  • トップページ
  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

eラーニング

  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 水曜2時限:経済情報学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(44)
  • 2012/N/10th/1st(4)
  • 2010/E/15th(3)
  • 2015/H/10th/graph(3)
  • 2022/H/8th/2nd(2)
最新の10件
2025-07-16
  • 2025/K/15th/exercise
  • 2025/T/15th/exercise
  • 2025/S/15th/exercise
  • 2025/K/15th
  • 2025/T/15th
  • 2025/S/15th
  • 2025/T
  • 2025/S
  • 2025/K
2025-07-09
  • 2025/T/14th/exercise

total: 38
today: 1
yesterday: 0
now: 6

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcp%2F%3F2025%25252FK%25252F10th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.944 sec.
Valid XHTML 1.1