[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

コンピュータ演習 - 2014/N/1st/2 のバックアップ(No.1)

AND OR
  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • 現在との差分 - Visual を表示
  • ソース を表示
  • 2014/N/1st/2 へ行く。
    • 1 (2014-04-06 (日) 20:47:28)
    • 2 (2014-04-07 (月) 19:17:30)

Windows8.1の利用

▲ ▼

ドライブの利用

「ドライブ」とは、ハードディスクやCD-ROMなど、 データを記憶する装置(補助記憶装置)のことです。 ここでは、2号館3階のコンピュータ実習室のパソコンのドライブについて説明します。

▲ ▼

ドライブの説明

デスクトップ上の「マイコンピュータ」をダブルクリックすると、 パソコンに接続されたドライブの一覧が表示されます。

ローカルディスク
パソコンに内蔵されたハードディスク。学内のパソコンでは、システム管理者以外はアクセスしてはいけない。
リムーバブル記憶領域があるデバイス
CD/DVD-ROMやUSBメモリなど、取り外し可能なディスク。USBメモリの場合は、パソコンに接続した場合だけ表示される。
ネットワークドライブ
別のコンピュータに接続されたディスク。ネットワーク上を活用して複数のコンピュータで共有する。
'Fs'の資料・課題授業で資料を公開したりファイルを回収するためのフォルダがある。
'Fs'の x2131000$自分専用のデータを置く場所で、「マイドキュメント」と同じ内容。

メニュー

  • トップページ
  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

eラーニング

  • Ⅰ期
  • 月曜1時限:保育科第一部
  • 月曜2時限:保育科第一部
  • 火曜2時限:栄養マネジメント学科
  • 水曜2時限:経済情報学科
  • 木曜2時限:健康システム学科

ケータイで教員にメール

mkawano%40ed.hyogo-dai.ac.jp

今日の5件
  • FrontPage(40)
  • 2012/N/10th/1st(4)
  • 2015/H/10th/graph(3)
  • 2010/E/15th(3)
  • 2014/C(2)
最新の10件
2025-07-16
  • 2025/K/15th/exercise
  • 2025/T/15th/exercise
  • 2025/S/15th/exercise
  • 2025/K/15th
  • 2025/T/15th
  • 2025/S/15th
  • 2025/T
  • 2025/S
  • 2025/K
2025-07-09
  • 2025/T/14th/exercise

total: 592
today: 1
yesterday: 1
now: 5

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2Fcp%2F%3F2014%25252FN%25252F1st%25252F2
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.548 sec.
Valid XHTML 1.1