Top > 2009 > 11th
AND OR

情報科学 第11回

引き続き、表計算ソフトによるデータ処理について学習します。

今回の講義
情報システムといろいろなコンピュータを中心に説明します。なお、今回の講義に対する小テストは次回に行いますので、注意してください。
今回の実習
前回に引き続き、表計算ソフトによるデータ処理について実習をします。表計算ソフトのデータベース機能を利用してデータを処理したり分析します。

前回までの課題で、提出できていないものがある場合は、 遅れてもかまいませんので、必ず提出してください。
提出された課題は、通常どおりに評価します。

連絡

  • 最終週までの授業は、次のとおりになります。
    • 第12回(1月18日):プレゼンテーション(1)
    • 第13回(1月25日):プレゼンテーション(2)
    • 第14回(2月1日;最終週):プレゼンテーション(3)
  • すべての課題の提出期限は、2月8日(月)です。期限以降は受付ませんので、注意してください。

今回の実習

  1. ファイルのダウンロード
  2. データベース機能
  3. データの並び替え
  4. フィルタによるデータの抽出
  5. ピボットテーブルによる分析

今回は、ファイルをダウンロードした後、 課題を行うのに必要な注意点を解説します。

今回の課題

  1. データベース機能の利用

Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 11 Mar 2014 02:29:39 HADT (3378d)