[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/JouhouC2010/14th/usability の変更点

Top > Lecture > JouhouC2010 > 14th > usability
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/JouhouC2010/14th/usability へ行く。

TITLE:ユーザビリティとは
*ユーザビリティとは [#l0f62b01]

**ユーザビリティとは [#p7f4788f]
''ユーザビリティ'' (Useability)とは、
「使い勝手」のことです。
Webサイト(ページ)の「使いやすさ」・「わかりやすさ」のための、
ひとつの考え方です。

例えば、ショッピングサイトで、
商品を購入するために次のような操作をしなくてはならないのなら、
商品を買う気になりますか?
-どのような商品があるか、メニューがない(わかりにくい)
-ボタンを4回以上クリックしないと注文できない
-何度情報を入力しても、エラーになって、理由が表示されない

Webのユーザビリティは、
ショッピングサイトに限らず、
サイトやページの訪問者が快適に自分の目的を果たすことができるようにした上で、
「''発信者の情報を的確にわかりやすく伝達する''」
ための、
情報のデザイン上、
重要な考え方になります。


**ユーザビリティの定義 [#qd6fd95a]

-学習しやすさ 
--簡単に学習できる。
--それを使ってすぐに作業をはじめられる。 
-効率性 
--一度学習すれば、あとは効率よく作業できる。 
-記憶しやすさ 
--しばらく使っていなくても、覚えなおさなくても使える。
--覚えやすい。 
-エラー発生率 
--システムがエラーを起こしにくい。
--ユーザがエラーを起こしにくい。
--エラーが起こっても、簡単に回復できる。 
-主観的満足度 
--ユーザが個人的に満足できる。
--楽しく利用できる。 

***参考文献&リンク [#z39a79b3]
-ヤコブ・ニールセン「[[ユーザビリティエンジニアリング原論:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8E%9F%E8%AB%96%E2%80%95%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3/dp/4501532009/ref=sr_1_1/250-0345060-4325800?ie=UTF8&s=books&qid=1183989485&sr=8-1]]」、 東京電機大学出版局、1999年
-ヤコブ・ニールセン「[[ウェブ・ユーザビリティ:http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E2%80%95%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E3%82%92%E9%80%83%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3-%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3-%E7%AF%A0%E5%8E%9F-%E7%A8%94%E5%92%8C/dp/4844355627/ref=sr_1_2/250-0345060-4325800?ie=UTF8&s=books&qid=1183989520&sr=1-2]]」、MdN、2000年
-[[ユーザビリティ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3]](Wikipedia)
-[[ユーザビリティとは:http://www.usability.gr.jp/whatis.html]](U-Site)





&br;
&navi2(Lecture/JouhouC2010/14th,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/JouhouC2010/14th,toc,next)

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(114)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(2)
  • Lecture/CompPracC2005/7th/execise2(2)
  • Lecture/CompPracR2006/11th(2)
  • Lecture/InfoDesignB2005/6th/css_setting(2)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1622
today: 1
yesterday: 1
now: 17


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FJouhouC2010%25252F14th%25252Fusability
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.426 sec.
Valid XHTML 1.1