[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/JouhouC2004/8th の変更点

Top > Lecture > JouhouC2004 > 8th
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/JouhouC2004/8th へ行く。

*情報教育演習II 第8回 [#b7833f7c]

**Wikiの操作 [#vc3d78d7]
[[書き方]]のページを参考に説明。
-参考リンク
-http://www.wikiroom.com/wikinovis/ --
-[[FrontPage - wikinovice:http://www.wikiroom.com/wikinovice/]] --  
--[[FrontPage - wikinovice:http://www.wikiroom.com/wikinovice/]]

#urlbookmark(notitle,nodate)

**Wikiの活用 [#q47f5633]
自分のWikiのページに、文章を書く練習をしましょう。
今回は「どっちが大切か」をテーマに、次の2つの内容を調べてもらいます。
-その1(一般)
--「ユニバーサルデザイン」
--「バリアフリー」
-その2(Web関係)
--「ユーザビリティ」
--「アクセシビリティ」

自分のWikiのページに次のようにまとめてください。
 (例)
 ***「ユニバーサルデザイン」とは
 (キーワードに関する説明文)
 (「キーワードの意味がわからない人」に向けた内容にすること)
 -調べたときに参考になったリンク
 -http://hogehogge.hoge/hogehoge.htm
 
 ***「バリアフリー」とは
 (キーワードに関する説明文)
 (「キーワードの意味がわからない人」に向けた内容にすること)
 -調べたときに参考になったリンク
 -http://hogehogge.hoge/hogehoge.htm
 
 ***どっちが大切か?
 (それぞれのキーワードの違いを意識しながら)
 (どちらが大切なのか、自分なりに勝敗をつける)

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1640
today: 1
yesterday: 0
now: 12


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FJouhouC2004%25252F8th
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 0.235 sec.
Valid XHTML 1.1