[ ホーム | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 ]

KAWANO's PukiWiki Plus! - Lecture/InfoPrac2005/4th/calc2 の変更点

Top > Lecture > InfoPrac2005 > 4th > calc2
AND OR
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Lecture/InfoPrac2005/4th/calc2 へ行く。

*簡単な計算(2) [#q9f7fe26]

それぞれの年について、
相談受理件数全体に占める区分ごとの割合を、
計算して調べてみましょう。

**行と列の挿入 [#sfd0a4e8]
まず、平成12年から計算してみましょう。

計算結果や項目名を入力するスペースを作りましょう。
次のように操作してください。
-[[今回の内容>../insert_rowcol]]を参考に、B列とC列の間に、列を挿入
-[[今回の内容>../insert_rowcol]]を参考に、1行と2行の間に、行を挿入

**項目名の入力とセルの結合 [#v6cfc778]
項目名を入力しましょう。
-B2セルに、「件数」と入力
-C2セルに、「割合」と入力
-[[前回の内容>Lecture/InfoPrac2005/3rd/comb_cell#zc09aaca]]を参考に、
B1セルとC1セルを結合

ここまでできると、次のようになります。
#ref(./excel06.png,nolink,項目名の設定)

**割合の計算 [#h059896d]
では、平成12年の相談件数について、区分ごとの割合を計算しましょう。

***割合の計算 [#l6131bdd]
割合とは、「''そのデータが全体の合計に占める割合''」のことです。
計算は次のようになり、結果は0〜1までの小数になります。
#pre(novervatim){{
(ある区分の割合)=(ある区分の件数)÷(合計)
</pre>
}}

これを計算式にすると、「詐欺・悪徳商法」の場合は、次のようになります。
#pre(novervatim){{
=B3/B10
</pre>
}}

計算式がわかったので、次のように入力すれば、
「詐欺・悪徳商法」の割合が求められます。
+C3セルをクリック
+「=B3/B10」と入力し、&keyboard{Enter};キーを押す

計算できたら、C4〜C9セルに、のこりの区分の割合を計算しましょう。


***パーセンテージの表示 [#deb2c2af]
小数のままではわかりにくいので、
パーセンテージ(%)に表示を変更しましょう。

パーセンテージ表示にするには、「''パーセントスタイル''」ボタンを使います。
+パーセンテージ表示にしたいセルを選択
--C3〜C9セルをマウスでドラッグして、範囲指定
+ツールバーの「パーセントスタイル」ボタンをクリック
#ref(Lecture/InfoPrac2004/4th/calc2/per.png,nolink,「パーセントスタイル」ボタン)

さらに、小数点第1位まで表示されるように、
「''小数点表示桁上げ''」「''小数点表示桁下げ''」ボタンを使って設定しましょう。
+C3〜C9セルをマウスでドラッグして、範囲指定
+ツールバーの「小数点表示桁上げ」「小数点表示桁下げ」ボタンをクリック
+小数点の位置を調整
#ref(Lecture/InfoPrac2004/4th/calc2/excel10.png,nolink,「小数点表示桁上げ」「小数点表示桁下げ」ボタン)



&br;
&navi2(Lecture/InfoPrac2005/4th,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/InfoPrac2005/4th,prev,toc,next)

}}

メニュー

  • トップ
  • 授業
  • PukiWiki Log
  • Install Log
  • 道具箱
  • セキュリティ情報
  • RSSアンテナ

大学関係リンク

  • Webメール
  • 健康システム学科
  • 情報メディアセンター
  • 兵庫大学

今日の5件
  • FrontPage(33)
  • Lecture/CompPracC32005/10th(1)
  • Lecture/CompPracC2005/8th/example(1)
  • Lecture/CompPracR2004/11th(1)
  • Lecture/CompPracC2006/11th(1)
最新の5件
2016-04-08
  • Lecture/timetable_2016
  • Lecture
  • FrontPage
2015-09-30
  • Lecture/timetable_2015
2015-04-04
  • MenuBar

total: 1605
today: 1
yesterday: 1
now: 14


リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
http%3A%2F%2Fhs-www.hyogo-dai.ac.jp%2F~kawano%2F%3FLecture%25252FInfoPrac2005%25252F4th%25252Fcalc2
Founded by Minoru Kawano.
Powered by PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n. HTML convert time to 1.420 sec.
Valid XHTML 1.1