*文字を強調する [#s73500e6]
キーワードや重要な文章など、
強調したい単語や文章があって、その部分をわかりやすく見せたい場合には、
''em要素''や''strong要素''を使います。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):<em>COLOR(black):...COLOR(red):</em>
COLOR(red):<strong>COLOR(black):...COLOR(red):</strong>
</pre>
}}
em要素は「通常の強調」を、strong要素は「より強い強調」を示します。~
設定された部分は、強調されたことがわかるように、
文字のスタイルが変わります。
一般的なブラウザでは、
em要素を斜体(イタリック)で、strong要素を太字で表示します。
なお、このような強調スタイルの使い方は欧米ではよく使われますが、
日本では太字や下線を使う場合が多いでしょう。
strong要素だけを使うのもよいのかもしれません。
#pre(novervatim){{
COLOR(red):<strong>COLOR(black):ここがポイントCOLOR(red):</strong>
COLOR(red):<em>COLOR(black):文字の太さを変えるためだけに、emやstoring要素は使わない!COLOR(red):</em>
各要素の役割を考えて使いましょう。
文字のスタイルを変えるには、CSSを使いましょう。
</pre>
}}
&br;
&navi2(Lecture/InfoDesignB2005/3rd,next);進んでください。
----
#navi2(Lecture/InfoDesignB2005/3rd,prev,toc,next)
}}
|